最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:128
総数:361107
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養士の小玉先生が給食に関する授業をしてくださいました。給食はどうやって作っているのか、わかりやすい動画で説明してくれたり、野菜の育ち方をシールで教えてくれたり、とても楽しい授業でした。

給食のひみつや大切さを知ったので、今日の給食はすべておいしく食べてしまいました。ちなみに今日の給食でついた鬼崎の海苔は、鬼崎漁港さんからプレゼントだそうです。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

1年 水あそびをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプールの予定でしたが、水温が足りなかったので、中止でした。残念でしたが
1年生は水着を着て、水遊びをしました。洗剤やマヨネーズの空き容器を使って、水鉄砲にし、みんなで水をかけ合い、楽しみました。

次の水泳の予定は月曜日です。梅雨ですが、晴れるといいです。

1年 すなあそびをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂や水を使って図工の学習をしました。山を作ったり、川を作ったり、グループで協力して作業ができました。

1年 いものなえをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域にお住まいの田村さんのご厚意で今年も畑に,さつまいもの苗を植させていただきました。田村さんから,苗のさし方のアドバイスをいただきました。秋になったらおおきなさつまいもを食べるのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492