最新更新日:2024/06/06
本日:count up70
昨日:128
総数:361103
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ざりがにのあかちゃん

画像1 画像1
8月27日に、ひそかに卵を産みました。一ヶ月後、卵がふ化して、赤ちゃんがうまれました。みんな、大喜びです。

なかよし玉入れ

9月27日(土)運動会がありました。おじいちゃん、おばあちゃんと玉入れをしました。ほかにも、妖怪たいそうや綱引きをしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦の練習をしたよ。

9月17日(水)朝の会の始まる前の時間に、ペアのおにいさん、おねえさんと赤チーム、白チームに分かれて、応援の練習をしました。手拍子をしたり、踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ化物洗口説明会

9月16日(火)5時間目 今日は、フッ化物洗口説明会がありました。たくさんの保護者の方の参加がありました。保護者の方には、フッ化物洗口の体験をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習が始まりました。

9月10日(水)運動会の練習を始めました。今日は、玉入れの練習をしました。本番は、おじいちゃん、おばあちゃん方の参加を予定しています。おうちの人に教えるために、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の大放課

9月8日(月)雨の日、大放課に体育館で遊びました。クラス全員、体育館集合。ドッジボールをしたり、バスケットボールのシュート練習をしたりして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かげをうつしたよ

9月2日(火)に図工の授業で、影を画用紙に写しに運動場にでかけました。その後、写した線を使って絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492