最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:128
総数:361051
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

大谷川をEM菌できれいにしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/9(水)の5時間目、4年生は大谷川をきれいにしようとEM菌を投入しました。学習発表会で4年生の劇に感動した大谷区長さんが呼びかけ、大谷地域保全隊の人たちも一緒にEM菌を流してくれました。子どもたちも、自分たちが作ったEM菌で大谷川がきれいにできるとうれしそうでした。
 ケーブルテレビや新聞社、常滑市広報の取材もあり、4年生の活動がより広がるのをこれから楽しみにしています。3学期には、EMダンゴを作り、大谷川をもっときれいにしていきたいと思います。

EM菌をたくさんの人に知ってもらおう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/2(水)に、半田市・常滑市の初任者の先生約20名が小鈴谷小学校に来校しました。他の先生方にもEM菌のことを知ってもらういい機会なので、14名の4年生の子どもたちが、EM菌や今までやってきた活動について発表しました。台所から食べ残しの汁などを流さないように呼びかけたり、EM菌効果や使用方法などについてお知らせしたりしました。最後には、一人に一本のEM菌をプレゼントしました。子どもたちは緊張しながらの発表でしたが、多くの先生方からたくさんの拍手をもらい、また、「ぜひ使ってみるね。」という言葉をいただき、とてもうれしそうな顔をしていました。来週は、大谷川にEM菌を投入する予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/1 朝会、家庭訪問
4/5 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492