最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:128
総数:361054
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

貴重な勉強ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(金)の5時間目にクラスの子どもの、アメリカに住んでいる叔母さんと、その婚約者の方に来ていただき、話をしてもらいました。叔母さんはサンフランシスコで教師をやっている方で、婚約者の方は弁護士をしている方でした。
 その時間に、アメリカの国旗のデザインの意味や、アメリカの学校の様子などを教えてもらいました。子どもたちからの質問タイム、逆に子どもたちへの質問タイムもあり、一生懸命手を上げて発表している姿が見られました。とても楽しい時間になりました。

充実した社会見学でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/17(水)に4年生は、ガスエネルギー館に行きました。地球温暖化の原因やエネルギー問題について学習しました。4年生の総合のテーマ「環境」とも大きく結びついていたので、子どもたちはクイズや実験などを通して楽しく調べ学習をしていました。最後のまとめで、「地球環境のために私たちができること」を考えました。「電気の無駄遣いをしない。」「エコバックを使う。」など今日からでも家庭や学校生活の中でも実践できることがたくさんありました。
 午後からは、長良川河口堰の見学をしました。魚の生態を研究した魚道が作られ、環境にも配慮されていることも学びました。「この間浄水場に行ったけど、この長良川から水が送られてきているんだね。」子どもたちにとって、たくさんの発見があった充実した社会見学になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/1 朝会、家庭訪問
4/5 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492