最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:278
総数:2055064
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2月15日(木)

画像1 画像1
2月15日(木)
 割と気温が高めの朝を迎えています。

 おはようございます。
 日中も気温が上がるとの予報ですね。
 暖かいのは大歓迎です。

 2月、早くも半分が過ぎましたね。
 一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

 今日も教育相談が行われます。
 明日は学校公開日で、3・4時間目を公開します。
 どうぞご来校ください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

昼休み

暖かいお昼になりました。元気いっぱいの生徒が元気に動き回っています。
遠くからバレー部の生徒が「先日の大会、応援ありがとうございました!」と大きな声であいさつをしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 2年生にインフルエンザが広がってきています。
 「今朝、熱が少し下がったから登校しよう。」
 は、NGです。この時期の発熱は、インフルエンザの可能性がとても高いです。体温だけで判断しないで、医師の診断を受けるようにしてください。

2月14日(水)

画像1 画像1
2月14日(水)
 今日も厳しく冷え込んでいます。

 おはようございます。
 よく晴れていて、放射冷却でしょうか、低い気温です。
 日中は穏やかに晴れそうですね。楽しみです。

 今日から学年末テスト週間が始まります。
 教育相談も行われ、該当生徒以外は、15時35分に下校を開始します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

昼休みの教室

2年生の欠席が増えてきました。
しっかりと休養してくださいね。
3年生は、インフルエンザや風邪による欠席が少ない状態が続いています。これからも体調管理には十分留意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの図書館

昼休みの図書館です。
今日はやや人数が少なかったですね。
画像1 画像1

2月13日 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 連休明けの今日も、インフルエンザでの欠席が多くなっています。
 体調が悪い時は、無理をしないで休養しましょう。そして、必ず医師の診断を受けるようにしてください。
 

2月13日(火)

画像1 画像1
2月13日(火)
 3連休明け、火曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 厚い雲が空を覆っています。
 日中は晴れ間が出るようですね。

 平昌オリンピック、複数メダルおめでとうございます。
 さらに続いてほしいですね。

 体調はいかがですか。
 インフルエンザや風邪等による体調不良があれば、早めの休養をお願いします。

 今日は月曜日の時間割です。
 5時間目はミニ生徒総会、ST後に生徒議会が予定されています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2月12日(月)

画像1 画像1
2月12日(月)
 3連休最終日、振替休日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 未明に降ったのか、うっすらと雪が見られます。
 相変わらず寒い朝ですね。

 今日はバレー部が天白中学校に出かけ、カップ戦に臨みます。
 けがのないようにしてくださいね。健闘を祈ります。

 体調はいかがですか。インフルエンザやかぜには十分気を付けてください。
 明日、元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

2月11日(日)

画像1 画像1
2月11日(日)
 「健康記念の日」の朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日からの雨は上がりましたね。
 冬型の気圧配置が戻り、また寒くなりそうですね。

 今日は市民駅伝大会が開催されます。
 すいとぴあに選手が集合し始めています。
 無理せず、体調を万全にして参加してください。
 バレー部は、名古屋市で開かれるカップ戦に参加します。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2月10日(土)

画像1 画像1
2月10日(土)
 3連休初日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 よいお天気ですね。ただ、午後からは雨の予報です。
 平昌オリンピックが開幕しました。2週間にわたる熱戦が期待されますね。

 昨日までインフルエンザによる欠席が多く見られ、一部学級閉鎖の措置とりました。
 この3連休は、体調をしっかりと整えてください。
 部活動、明日の市民駅伝、決して無理をせず、十分休養してください。

 今日はサッカー部がU15リーグ戦に臨みます。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

昼休み

久しぶりに割と暖かいお昼になりましたね。
昼休みの終わり、急いで教室に戻ります。
3連休後は、欠席していた人も元気に登校できるとよいですね。
画像1 画像1

2月9日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、エビチリ、青菜炒め、中華かき玉スープ、ご飯、牛乳でした。
 エビチリは、大きなエビで食べ応えがありましたね。
 欠席の多いクラスは、前向き給食でしたが、来週には、元気な顔がそろうといいですね。
 ごちそうさまでした。

2月9日 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 1年生に続き、2年生でもインフルエンザに罹る人が増えてきました。連休中は、人混みへの外出を控えましょう。
 江南市民駅伝に参加する皆さん、防寒対策を万全にしてがんばってください。

2月9日(金)

画像1 画像1
2月9日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今朝も厳しい冷え込みです。
 温度計は氷点下4度を示していました。
 日中は穏やかに晴れるとの予報です。楽しみです。

 3年生、私立一般入試最終日です。
 悔いのないように、全力で取り組んでくださいね。
 1年2組は今日まで学級閉鎖です。

 今日は「江南市あいさつの日」。
 生徒の代表が古西小へ出かけます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1年生の部活動について

画像1 画像1
1年生の部活動についてお知らせします。
インフルエンザ及び風邪の感染を防ぐため、次のような措置をとります。

◇1年生は9日(金)帰りの部活動まで中止

3連休の部活動は各部の計画によりますが、決して無理をせず、体調が完全になってから参加するようにしてください。

2月8日 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 今年のインフルエンザは、熱が上がらない人も多くいるようです。
「きっとかぜだから・・・。」
と無理をしていると、長引いて感染が広がってしまいます。医師の診察を受けるよう、お願いいたします。

2月8日(木)

画像1 画像1
2月8日(木)
 「針供養」の朝を迎えました。

 おはようございます。
 針仕事を休み、縫い針を供養する日とされています。

 厳しい寒さが続いています。
 今日から2日間、1年2組は学級閉鎖です。
 しっかりと休養してください。

 3年生、私立高校一般入試2日目です。
 時間に余裕をもって行動してくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

給食後早下校・学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
1年2組は、インフルエンザ及び風邪の症状による欠席者が多数いるため、以下のような措置をとらせていただきます。

◇1年2組
 ・2/7(水)給食後、13時20分下校
 ・2/8(木)学級閉鎖
 ・2/9(金)学級閉鎖

○ 安静に努めてください。
○ 十分な栄養と睡眠をとらせてください。
○ 換気に心がけてください。
○ 手洗い・うがいの励行に努めてください。
○ 外出は極力ひかえてください。
○ 体調の異常を感じられましたら、早めに専門医の診察を受けてください。

2月7日 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 昨日は、体調不良で7人早退しました。今日も、健康状態に気をつけて過ごしたいと思います。

 【保護者の皆様へ】
 1年生で、欠席人数が増えています。今後の予定については、メール、プリント等を通じてお知らせいたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 着任式
4/5 入学式
始業式
4/6 通学班集会

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502