最新更新日:2024/06/06
本日:count up102
昨日:128
総数:361135
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ゆめあかり2020

6年生の夢や希望のつまったペットボトルツリーが、セントレアできれいに輝いています。ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

画像1 画像1
学級によっては、まだ終わっていない児童と引き続き教育相談を行っている可能性がありますが、教育相談週間が終了しました。
お子さんは、教育相談で担任と困っていることなどについて、しっかり話をすることができたでしょうか。ぜひご家庭で話題にしていただき、もし気になることがあれば、学校にお伝えください。よろしくお願いします。

ぜひご覧ください!

画像1 画像1
昨日、6年生で行いました「ようこそブッチャンワールドへ」の模様が、「ニュースCCNC」にて放送されます。放送日程は次の通りです。

11月23日(月)18:30 20:30 23:00
11月24日(火)5:30 7:00 10:00 12:00
<総集編>
11月29日(日)6:00 10:00 18:00 22:00


ぜひご覧ください!

資源回収収益金のご報告

9月に実施しました資源回収の収益金について、次の通り報告します。
・新聞  2,910kg 11,640円
・雑誌  1,140kg  3,420円
・ダンボール 940kg  3,760円
・衣類   340kg  680円
・アルミ缶  160kg  6,400円
・牛乳パック 103kg  824円
・市報奨金     22,372円
○合計        49,096円

ご報告が遅れ、誠に申し訳ございません。今回は、集まった資源量が例年に比べて少なくなっていることと、また資源の引き取り単価が昨年より安くなっていることから、例年に比べ、収益金も減少しています。収益金は、学校の教育活動に有効活用させていただきます。ご協力ありがとうございました。

感嘆符 運動会について(追加)

本日の運動会は、雨が心配されますので、開会式を15分早めて8:45から行います。
全体的に早く進めますので、ご理解ください。
よろしくお願いします。

感嘆符 運動会について

画像1 画像1
本日の運動会は、予定通り開催します。
なお、雨の可能性もありますので、プログラムの時間より早く進めます。
ご承知おきください。
ご来校の際には、マスクを必ず着用してください。
体調不良の場合は、ご来校はご遠慮ください。
今後、変更があれば、メール・HPにて連絡します。

感嘆符 明日の運動会について

明日の運動会について、次の2点についてご確認いただき、ご対応をよろしくお願いします。

1 実施の可否について6:30にメール配信します。なお、メール配信後に雨天となり実施できないと判断した場合には、改めてメール・HPにてお知らせします。
2 運動会の途中で雨天により中止となった場合、11:40一斉下校となります。

なお、本日午後の運動会準備は、予定通り行います。お手伝いいただけるPTA委員の皆様にはご足労をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

緊急 不審者情報

常滑市教育委員会より不審者情報がありましたので、お知らせします。

11月5日(木)17時頃、大野小学校周辺の道路を児童2名が歩いていた際に、金髪の男性が運転する軽自動車に追いかけられた。「来ないで」と言ったが、自宅近くまで500mほど追いかけられた。男の年齢や特徴については不詳。

ご家庭においても、子どもの安全確保に向けて十分お気をつけください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492