最新更新日:2024/06/06
本日:count up88
昨日:128
総数:361121
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

第4回PTA役員会・常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(土)
第4回PTA役員会・常任委員会を開催しました。議事は、来週開催の運動会について、鈴渓新聞卒業号などについてご協議いただきました。委員会終了後には、環境美化部の皆様には、卒業式に向けてパンジーの苗の植え替え作業、文化教養部の皆様には、鈴渓新聞卒業号の割り付け作業を行っていただきました。大変お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。

<第4回PTA役員会・常任委員会議事>
1 校内運動会について
2 鈴渓新聞卒業号の発行について
3 学校保健委員会について
  ・本年度は各学級にて実施のため、PTAの参加はなし。
4 苗植え作業について
5 PTA選挙について
  ・1月26日(水)5時間目に実施。
6 PTA忘年会について
  ・本年度は中止。
7 もちつき大会の予算執行について
  ・ファンヒーターの購入を予定。
8 その他 第5回役員会・委員会 1月16日(土)

ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(火)
早朝より、総勢18名の小鈴谷小学校応援団のみなさんが、運動会に向けて運動場の草刈り作業を中心に行ってくださいました。グラウンドに生えてしまった鬼芝の除去や藤棚の整備を行いましたが、大変多くの方々にご協力いただき、あっという間に作業も終えることができました。これで子どもたちが気持ちよく、そして安全に競技できるようになりまます。本当にありがとうございました!

ありがとうございました!〜学校応援団除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(金)
小鈴谷小学校応援団のみなさんによる除草・剪定作業を行いました。早朝より、23名のの応援団のみなさんにお越しいただき、学校周辺の道路や正門入り口付近の除草・剪定など、普段なかなか行うことができない場所を中心に作業を行っていただきました。天候にも恵まれ、2時間ほどの作業であっという間に大変きれいになりました。改めて小鈴谷小学校が、応援団をはじめ地域の方々にお支えいただいているということを実感いたしました。本当にありがとうございました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492