最新更新日:2024/05/26
本日:count up11
昨日:516
総数:2999578
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

2年生 今週のスター☆彡!!

今週のスター☆彡!!は、怪我をした生徒に寄り添って接してくれていたこちらの生徒たちです。
 
今週から、松葉杖をついて登校している生徒がいます。そこで、こちらの生徒は、その生徒が階段を上がるときやトイレに行くときなど松葉杖を持ってあげたり一緒のペースで歩いてくれたりしてくれました。松葉杖の生徒は体が思い通りに動かせず、辛い思いをしていると思います。そのような感情の中、常に隣で一緒に歩いてくれるととても嬉しくなると思います。そんな温かい雰囲気、利他共生の心が広がっていくといいなと思います。

本日から、2学期に行われる職場体験活動に向けた準備が始まっています。実際に、2年生のみなさんが様々な職場お邪魔し、仕事を体験します。つまり、様々な人と関わる機会が増えると思います。
今週のスター☆彡!!のように温かい心で人と接してほしいと思います。

さあ来週はどんなスター☆彡!!に出会えるのでしょうか?「進化、深化、真価」で成長していってください。期待しています!
画像1 画像1

2年生 ラディッシュの成長

4月30日に、「2年生 技術の授業の様子」をHPにアップしていますが、技術科の授業の題材として、「ラディッシュ」の栽培を行っています。

本日は、昼の休み時間に、2年生の生徒がラディッシュの水やりと間引きをしていました。

自然教室を挟んだため、枯れていないか不安でしたが、きれいな緑色の葉っぱがたくさん見れて安心しました。
 
水やりや間引きをして、Chromebookで撮影して成長の記録を残していました。

収穫まであとどれくらいでしょうか?
とても楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 栄養教諭による給食指導

本日、2年3・4組で栄養教諭による給食指導がありました。

朝ご飯の大切さを考える内容でした。皆さんは、朝ご飯をたべていますか?
栄養教諭の先生の話の中に、朝ご飯を食べている生徒と食べていない生徒で学力に差ができるというお話がありました。そして、4パターンの朝食例について、どんな栄養が足りないのか、どんなメニューを追加したらよいかなどを考えました。

朝ご飯の大切さ、栄養バランスのとれた食事の大切さについて考える事ができたのではないでしょうか
今回学んだことを活かして、健康的な生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1

2年生 教育相談

本日から教育相談が始まりました。担任の先生とじっくり話せる機会はなかなかないと思います。
ぜひ、この機会を活かして、生活や学習、友人関係などで悩んでいることや知っておいてほしいことがあれば、話してくださいね。

一人で悩まず、相談をして解決のきっかけになればいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 給食の様子

本日の献立は「わかめご飯、牛乳、ズッキーニ入りのしょうがじょうゆいため、ほうれん草のおひたし、つみれ汁、メロン」でした。

「わかめごはん」は、どの世代にも人気のメニューです。また、「ズッキーニ入りのしょうがじょうゆいため」は、古知野中学校の2年生の生徒による応募献立のメニューです。旬であるメロンとともにとても人気メニューばかりの献立でした。

私が一緒に会食をした2年7組はすべてのメニューがきれいになくなりました。フードロスがなく、よかったです。
給食が食べられることに感謝をして、楽しく会食ができるといいですね。
画像1 画像1

2年生 ありがとう

本日、授業でプリントを配ったときにこう言った言葉が聞こえてきました。

「ありがとうございます」

たった一言です。
当たり前のように答えてくれた一言ですがとてもうれしい気持ちになりました。

最近、様々な場面で「ありがとう」という言葉が聞こえてきます。
友達間での「ありがとう」、先生から何かをしてもらっての「ありがとう」などなど。
聞こえてくると生活しているだけでとてもいい気分になります。

私が先日聞いて、すごく響いた標語があります。紹介します。

「ありがとう たった五文字の 応援歌」

これは子どもが考えた標語と聞きました。
「ありがとう」の言葉を聞くとうれしい気持ちになると思います。

ぜひ、2年生のフロアが「ありがとう」の言葉であふれることを期待しています。

毎日すてきな笑顔を見せてくれてありがとう。
集中して学習に取り組んでくれてありがとう。
画像1 画像1

2年生 教育実習開始

本日から、3名の教育実習生の実習が始まりました。

3名のうち2名が主に2年生のフロアで実習活動をします。
学級は、2−5と2−7です。

初日から、担当クラスの生徒は実習生と仲良く話していました。
教育実習って本当に緊張するんですよ。
ぜひ、皆さんから話しかけて仲良くなってほしいです。

これから、実習生は授業の準備などで忙しくなると思います。
皆さんの温かい気持ちやさわやかな笑顔で、実習生に笑顔を届けてほしいと思います。

実習生の皆さんよろしくお願いします。
そして、ようこそ、古知野中学校へ!ようこそ、赤学年へ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝の様子

本日の朝の様子です。

先週行われた自然教室の写真が脱履に掲示してありました。
思い出にふけるように写真を眺めている生徒がたくさんいました。
クラス写真では、「私ここにいる!」「なんで寝っ転がってとってるの!」と言うように和気藹々に話している様子も見られました。

そして、2年生の各教室の黒板には3年生による「おかえりメッセージ」が書いてありました。
とても完成度が高く「すごい」や「うれしい」と言った声が聞こえてきました。

3年生の皆さんありがとう!

6月にはテストがありますね。
自然教室の振り返りをしつつ、テスト勉強にも力を注いでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今週のスター☆彡!!

今週のスター☆彡!!

今週のスター☆彡!!はもちろん、自然教室を大成功させてくれた皆さんです!
大きな問題も起きることなく、楽しく充実した3日間を過ごすことができたのではないでしょうか?
この赤学年で、最高の思い出はできましたか?
そして、自然教室を通して「シンカ」できましたか?
これから色々振り返っていきましょうね!

自然教室に帯同できなかった私(竹本)ですが、先生方やボランティアの方が撮影した写真をながめながら羨ましく思っています。
とても素敵な笑顔ばかりなので、ますます一緒に行きたかったという気持ちが大きくなりました。

また、どんな自然教室だったか、どんないい思い出ができたかたくさん教えて下さい。
楽しみにしています!
また、来週から授業が再開します!テストも近づいてきます!来週以降もすてきなスター☆彡!!に出会えますように…。

画像1 画像1

2年生 自然教室 65

画像1 画像1
無事、全ての降車場所にバスが回りきりました。
特に、お迎え等、対応いただいたご家庭につきましては、ありがとうございました。

ホームページで、概要はご存知いただけたかと思いますが、写真は、あくまでもワンシーンです。写真だけでは伝わらないエピソードがたくさんあると思います。ぜひ、ご家庭で、お子様から色々と聞いていただければ、と思います。

以上で、自然教室シリーズを終わります。
3日間、多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。

2年生 自然教室 64

画像1 画像1 画像2 画像2
1号車が、二つ目の休憩の養老SAに15:00頃着きました。
高速道路はスムーズで、予定より気持ち早めに進んでいます。

このあとは、、予定通り、16時過ぎに、Home&nicoホール(市民文化会館)、古知野中学校、KTXアリーナ(江南市スポーツセンター)に分かれて、到着します。
楽しい自然教室も、フィナーレが近づいてきました。

2年生 自然教室 63

画像1 画像1 画像2 画像2
1回目の休憩です。1号車が、予定時間通り、14:15に、賤ヶ岳SAに着きました。
現在1号車が先頭ですが、最後尾の8号車とは、約20分の開きがあります。
到着に時間差が生じるかと思います。ご承知おきください。

2年生 自然教室 62

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ施設とお別れです。
心臓破りの階段を上がり、バスに乗ります。

3日間、お世話になりました。
先頭1号車は、13:15に施設を出発しました。

途中のSAに寄った時間や、到着予定時刻等は、tetoruで連絡いたします。

2年生 自然教室 61

画像1 画像1
13時前の退所式の様子です。
ボランティアの学生さんのお話を聴き、お礼を言いました。
ボラの学生さん、所員の皆様、ホントにありがとうございました。お世話になりました。

2年生 自然教室 60

画像1 画像1
ランチタイムは、施設での最後の食事です。
メニューは、きつねうどん、蓮根シュウマイ、たまご雑炊などです。
ハイキングは、風が強かったので、うどんの温かさが沁みてきます。
「うまっ!」という声が聞こえてきます。

このあと、12:40分から、退所式です。
間もなくお別れです…。

2年生 自然教室 59

画像1 画像1
途中、雨がパラっとしたり、風が強くなったりしましたが、熱中症の心配が少なくなったので、ヨカッタです。無事、全班が、帰ってきました。
お疲れ様でした!

2年生 自然教室 58

画像1 画像1
お知らせです。
「若狭湾青少年自然の家」の公式Instagramに、古知野中学校の活動の様子が掲載されました。

今後、写真が順次、更新されていくとのこと。
ぜひ、ご覧ください。

wakasawan sizennoie(国立若狭湾青少年自然の家)

2年生 自然教室 57

画像1 画像1
写真はすべて、「山回りルートチーム」です。
無事、戻ってきてくださいね^^

2年生 自然教室 56

画像1 画像1
9:20頃にハイキングに出発しました。
写真は、上2枚が「山回りルートチーム」、下4枚が、「海回りルートチーム」です。
気をつけて〜。

2年生 自然教室 55

画像1 画像1
ハイキングに向け、正面玄関前に集合です。

しかし、施設西側の空がどんよりし、風が少し出ています。
天気予報の雨雲レーダーを見ると、やはり、西側に雲があり、このまま北東に流れていく予想になってます。時折、パラパラと雨を感じますが、現段階では、このまま実施の方向でいます。

間もなく出発です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399