最新更新日:2024/06/13
本日:count up92
昨日:664
総数:3024466
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【2年生】救急法の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、体育の授業で消防署の方をお招きし、救急法の実習を行いました。
胸骨圧迫の方法やAEDの使用方法を、消防署の方のご指導のもと実践を踏まえて学ぶことができました。

【2年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から3学期の授業がスタートしました。
集中して取り組むことができましたね。

【2年生】始業式後の学活のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は始業式でした。久しぶりに登校し、クラスの仲間と冬休みの出来事などを話し、和やかな雰囲気で半日を終えました。
来週から授業がスタートします。気持ちを切り換えて、頑張りましょう!

【2年生】2学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から冬休みです。
2学期は、いろいろな行事がありました。
体育祭や#山フェス、延期されていた自然教室もありました。
合唱発表会では、どのクラスも素晴らしい歌声を響かせ、記憶に新しいと思います。たくさんの思い出をつくることができた2学期でしたね。
 冬休みが明ければ3学期が始まり、いよいよ3年生へのカウントダウンが始まります。2学期を振り返り、良い流れで3学期をスタートできるようにしましょう!

【2年生】上級学校調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、「パスカル」という冊子を用いて職業や進路についての学習を進めています。本日6時間目には、冬休みの宿題になっている上級学校調べの学校決めを行いました。
自分の学習や進路を、より意識するきっかけにしましょう!

【2年生】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に学年集会が行われました。
進路に関する話や、冬の部活動に関する話を聞きました。
2学期も残り少しとなりました。気を引き締め直し、よいかたちで3学期、また3年生へと繋げていきたいですね!

【2年生】7組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組「HEIWAの鐘」
 戦争を二度と繰り返さないために、平和に対する私たちの思いを歌詞にのせて、世界中の人の心へ響かせるように歌いました。

【2年生】6組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組「明日へ」
 どんな困難があろうと、前を向いて明日へ走って行くという勇気を届けるように歌いました。

【2年生】5組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組「時を越えて」
 夢や目標に向かって今この瞬間を精一杯努力し続けることが大切だということ、それがいつか人生の財産になるんだというメッセージを込めて歌いました。

【2年生】4組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組「きみにとどけよう」
 それぞれの胸にある愛が大切な人に届くように歌いました。

【2年生】3組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組「桜散る頃〜僕達のLast Song〜」
 仲間や先生への感謝の気持ちや、この先離れてしまっても、一緒にそれぞれの夢に向かって行こうという励ましの気持ちを込めて歌いました。

【2年生】2組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組「輝くために」
 喜怒哀楽を分かち合い、お互いが輝くために成長してほしい。そして、助け合えるような人生を歩んでほしい。という思いを込めて歌いました。

【2年生】1組合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2−1「時を越えて」
 頑張っている人たちや自分の人生を前向きに進んでいる人などへ、エールを送る気持ちで歌いました。

【2年生】合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱発表会が行われました。
練習とは違った緊張感のあるなかで、どのクラスも気持ちのこもった素晴らしい合唱を届けてくれました。
合唱発表会のようすは引き続きアップしていきますので、楽しみにお待ちください♪

【2年生】合唱発表会の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ合唱発表会まで残り3日となりました。
各クラスには、他クラスからのメッセージが掲示されています。
自分や、自分のクラスの仲間だけでなく、聞く人の心に残る合唱になると良いですね。

【2年生】期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は2学期末期末テスト1日目でした。
お昼の休憩時間には午後の教科を一生懸命勉強するようすが見られました。
残り1日、頑張りましょう!

【2年生】合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱発表会まで約2週間となりました。
クラスでは、曲に思いを込めるために、歌詞の意味や何を伝えるかを話し合いながら、合唱をつくりあげています。また、クラス間で合唱を聞き合い、交流しています。

【2年生】合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱発表会まで残り3週間となりました。パートを交えた練習や、体育館での全体練習も進んでいます。歌詞に込められた「想い」や、聴き手に伝えたい「想い」を伝えようと、各クラスで工夫して練習しています。

【2年生】チャレンジ弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は給食の代わりにチャレンジ弁当の日でした。
いつもと違った食事の時間を楽しく過ごすことができました!

【2年生】佐々先生授業DAY

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目に佐々先生による授業DAYが行われました。
実験を通して、電流と電圧の関係について学びました。
2年6組の生徒たちは、班の仲間と話し合いながら実験結果を深めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399