「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

2年生 自然教室のしおりの配付

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6時間目に自然教室のしおりの配付を行いました。
配付した後には、宿泊する部屋の番号や掃除場所、バスの座席などを確認しました。

配付したしおりの中でピンク色の紙が一枚あったのを覚えていますでしょうか。
その紙には次のような内容が書かれています。

大切にしたいかきくけこ

「か」んしゃのきもち
 ・ありがとうを口癖に
 ・物をていねいに使う

「き」たときよりきれいに
 ・全力でそうじする
 ・つかった物は元の場所へ戻す
 ・出したゴミはゴミ箱へ捨てる

「く」うきをよむ
 ・周りをよく見て行動する
 ・大きな声でさわがない
 ・人の話をさいごまで聞く

「け」じめをつける
 ・楽しむときは楽しむ
 ・on、offを意識する

「こ」とばつかい
 ・敬語を使う
 ・周りの子を不快な思いにさせない。

これは、代表生徒が集まって決めたことです。
ぜひ、「かきくけこ」を大切にしてほしいと思います。

本日の6時間目に放送がありましたが、楽しい自然教室にするためにも皆さんがルールを守って生活ができることを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399