「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【1年生】下校の様子

 テスト週間も4日が経ち、もう折り返しです。下校時、疲れを見せず、元気いっぱいな笑顔を見せてくれた1年生のみなさん。一人でテスト勉強を行うこと【自学】ももちろん大切でそれが基本ですが、テストが近づくと不安も出てきます。そんな時、友達同士やクラスの中で一緒に頑張る仲間がいれば、不安も和らぐはずです。
 「受験は団体戦」という言葉がありますが、1年生のうちから「やるべき時にみんなで同じ方向を向いて頑張りきる雰囲気をつくれる学年」にしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 数学では「平均の求め方」や「文字式の表し方」について学習していました。英語では「すらすら英会話」というプリントを使い、日本語の文を英語に訳して話す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】テストに向けて

 昼放課の1年2組。友達と談笑したり、ゆっくりと休んでいる人がいる隣で、机を寄せ合い黙々と勉強に励むグループがいくつかありました。
 テストに向けて、いつもとはちがう時間の過ごし方をする。これぞ、中学生のテスト週間という姿を見ることができて嬉しかったです。休み時間の過ごし方だけでなく、授業中の取り組み、家庭での学習など、自分の中で「勉強への意識が変わった」と言えるテスト週間にしていきたいものですね!
 テストまで、あと6日。「いつ、やるの?」「今でしょ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 社会では「三大宗教の成り立ちや教え」をChromebookでまとめ、グループ内で発表していました。家庭科では「カルシウムや鉄をふくむ食品」をChromebookで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外サル調査

本日の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外サル調査

今日の校外サル調査の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のモンキーパークも全力で楽しみました!

1年生 校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外サル調査

サル校外調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サル校外調査

1年校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンキーパークでの様子です。

「1年校外サル調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から暑くなりましたが、モンキーパークで、思いっきり楽しんでいます!

1年校外サル調査

午後のモンキーパークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外サル調査

1年校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サル調査順調に進んでいます。
お昼ご飯を食べてエネルギーをチャージし、午後からも元気に活動します!

校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外サル調査

1年 校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯を食べて、いざモンキーパークへ班別分散調査へ!

1年校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンキーセンターでの様子です。

1年校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モンキーセンターでの様子です。

1年校外サル調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれました!
さすが晴れ男な学年主任!

「1年校外サル調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クモザルのツアーガイドを受け、その後、班別に調査に入りました!
みんな、元気です。猿の合唱にビックリ!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399