「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(土)豊田市運動陸上競技場にて行われた、愛知県中学校駅伝大会に参加しました。夏休み明けから苦しい練習を仲間達とともに乗り越え、目標であった男女ともに25位以内に入ることができました。女子は5区が最後にごぼう抜き。20位から見事12位まで順位を上げました。
 男子は1区が3年間の集大成の走りで6位で襷を繋ぎました。みんなで1秒でも速く襷を繋ごうと一生懸命走り、男子は21位でした。
 頑張った成果がしっかりと出た、駅伝大会でした。3年生のみなさんは次の進路でも駅伝で培った粘り強さと仲間との絆を次の舞台で生かしてください。
 また、女子のみなさんはここから1年間どう頑張るか勝負の1年です!入賞や全中を目指すのであれば、今までより厳しい練習をする必要があります。応援しています。
 最後に今日まで古知野中駅伝部を応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。 

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(金)、4日(土)に尾西第三中学校で、西尾張大会が行われました。一宮市の西成中、稲沢市の祖父江中にいずれも2−0で、準決勝でも海部市の大治中に2−0で勝ちました。決勝戦は犬山南部中と対戦し、1セット目は10点差をつけて先取しましたが、3セット目は2点差まで迫ったものの…惜敗でした。悔し涙いっぱいの準優勝でした。しかしながら、県大会出場は誇れることです!おめでとうございます。
 保護者の皆さま、2日間の送迎、食事やユニフォームの準備、そしていつも温かい応援をありがとうございます。
 来月16日、17日に行われる県大会に向けて、体調と気持ちを整えて明日から練習スタートです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちい信金スポーツセンターにて西尾張駅伝大会に出場しました。結果は女子が3位、男子が6位に入り、男女ともに県大会出場を決めました。仲間のために1秒でも速くタスキを繋ごうと一生懸命走る姿がとても素晴らしかったです。
 次は2週間後の11月11日に行われる県大会。まだまだ伸びる。1秒でもタイムを縮められるよう、みんなで一緒に厳しい練習を乗り越えていきましょう!

水泳部 シーズンを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も安全に泳ぐことができたプールに感謝を気持ちを込めて、清掃を行いました。また、冬季の活動に向けてミーティングを行い、どのような陸上トレーニングが効果的なのか、部員みんなでアイディアを出し合いました。冬季の活動は短いですが、目的をもって取り組み、充実した活動にしたいですね。

駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しでもタイムを上げようと頑張った日々…。頑張った軌跡を見せる本番は明日です!
古知野中学校代表として、全力で取り組んで下さい。

【男子ソフトテニス部】西尾張団体戦

 10月21日(土)祖父江の森テニスコートで西尾張大会の団体戦が開催されました。
 対戦相手は一宮市立今伊勢中学校でした。練習の成果を発揮しすばらしいサーブやボレーを決め、一進一退の攻防が続きます。
 1勝1敗で迎えた第3試合。ここで勝てば団体戦の勝利という状況で第1ゲームを先取し勢いに乗ったところですが、相手の好プレーに阻まれ惜しくも勝利を逃してしまいました。
 強豪校の今伊勢中学校をあと一歩のところまで追い詰めたことは生徒にとって確かな自信となったはずです。今後に向けてさらなる飛躍を感じさせてくれる大会となりました。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や会場までの送迎、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 ベスト4進出!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋季合同練習会が行われました。相手は扶桑中学校さんと。
1回と2回にホームランを浴びるなど相手の打線に苦しめられる展開となりましたが、自分たちの流れが来ることを信じた3回裏に打線が爆発!
チームの持ち味『機動力』で逆転に成功しました!!
数年振りのベスト4進出です!!!!!準決勝は12月3日に行われます。
決勝に進出できるよう、さらにレベルアップします!
保護者の皆様、朝早くからご協力、ご声援ありがとうございました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋市の名南中、香流中と練習試合を行いました。来月3日の新人戦西尾張大会に向けて、各ポジションの課題を意識して臨みました。
最終下校時間が早まり、部活動の時間はさらに短くなります。限られた時間で、チームが勝つための練習はもちろんですが、みんながベストコンディションで大会に臨むことが一番です。
保護者の皆さま、本日もたくさんの場面でチームをフォローしていただき、ありがとうございました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(日)新人戦決勝トーナメントが大口町立大口中学校で行われました。犬山中、布袋中と対戦して勝ち上がり、決勝戦の相手は犬山南部中でした。1セット目は先取されたものの、徐々に調子を上げ2セット目を取りました。3セット目は点を取って取られてのシーソーゲームになり、惜しくも11−15で悔しい結果になりました。準優勝は輝かしい結果ですが、選手たちからは喜びよりも悔しさが伝わってきました。
西尾張大会は来月3日から始まります。この悔しさが、どんなプレーに化けるか、これからの練習が楽しみです。悔しい今こそ、伸びる時

男子バレー部

画像1 画像1
 10月8日(日)に新人戦の決勝トーナメントが行われました。準決勝では、布袋中と戦いましたが、惜しくも1−2で負けてしましました。続く3位決定戦では、犬山中でしたが、2−0で見事勝利し、3位で大会を終えることができました。西尾張大会も続きます。今回の大会で、課題がたくさん見えたと思いますが、練習時間が限られてくるのがこの冬の時期です。いかに効率的に時間を生み出して練習するかが、西尾張の大会の結果につながると思います。意識して生活しましょう。

女子ソフトテニス部 尾北支所合同練習会

新チームが始動し、初めての大会。初めての団体戦。
一回戦vs布袋中 2-0 快勝
二回戦vs扶桑中 2-0 快勝
準決勝vs西部中 2-1 快勝
決勝vs滝中 0-2 惜敗
尾北準優勝という成績をおさめることができました!
そして10/21に行われる西尾張大会に駒を進めます!
引き続き応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【剣道部】江南ライオンズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 KTXアリーナでライオンズ大会が行われました。新チームになって初めての大会でしたが、夏から続けてきた練習の成果は出せたでしょうか。結果は団体戦で女子が3位、個人戦では2年生女子2名が3位を勝ち取りました。 男女ともに成果も課題も感じられた試合だったと思います。 1年生については初めての試合でした。試合の礼法や着装をしっかりすることをまず大切に、一つ一つの技を磨いていきましょう。これからの稽古は練習時間がさらに短くなりますので、時間を大切にみんなで士気を高め合って頑張っていきましょう。

秋期合同練習会【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日古知野中学校にて、秋期合同練習会の1回戦が行われました。犬山中学校さんと対戦し、27対80で惜敗でした。中学校からバスケットボールをはじめたメンバーも多く、まだまだ未熟なところもありますが、真剣にプレーに取り組む様子は見ていてとても伝わってきました。
 試合後のコーチの話にもありましたが、メンバーがたくさんいるからこそ切磋琢磨しながら、お互いが良きチームメイト、そして良きライバルとして技術を向上させていけるとよいですね。
 保護者のみなさま、本日も送り出し・応援に来ていただきありがとうございました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちい信金スポーツセンターにて、尾北支所駅伝大会が行われました。
Aチームは男女ともに3位以内を目標に陸上部を中心に一生懸命練習を行ってきました。Bチーム、Cチームも仲間のために1秒でも速く走りタスキを繋ごうと頑張りました。全チームがタスキを繋ぎ無事にゴールすることができました。
 結果は男子が準優勝、女子が3位で男女アベックで入賞となりました。西尾張大会は3週間後。ここからの成長が西尾張や県大会での結果に大きく繋がります。西尾張に向けて、また喜びを仲間と分かち合うために一生懸命練習をしていきましょう。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人戦管内大会の予選リーグが古知野中で行われました。犬山市立東部中に2−0、扶桑町立扶桑北中に2−0で勝ちました。決勝は、8日日曜日午前に大口町立大口中で行われます。
 保護者の皆さま、本日もたくさんの応援をありがとうございました。

陸上部 西尾張 新人陸上競技大会

画像1 画像1
 9月17日(日)西尾張中学校新人競技大会が行われました。一人一人競技と真剣に向き合い、男子は総合優勝、女子は総合準優勝を果たしました。最後は笑顔だけでなく「もっとできた」と悔しい表情を浮かべる姿もみられました。 これから秋・冬の練習で個人の力を伸ばしつつ、コミュニケーションを大切にしながら、チームとしてさらに成長していきたいと思います。

陸上部 西尾張 新人陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の様子

陸上部 西尾張 新人陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技の様子

筝曲部 名月観月会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、すいとぴあ江南にて「名月観月会」を行いました。
1年生は初めての演奏会でしたが、練習の成果を発揮した演奏ができました。
2年生は先輩らしく素晴らしい演奏ができました。
ご来場の皆様、保護者の皆様、本日はありがとうございました。

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1
 本日、扶桑中学校さんと練習試合を行いました。
2回目の練習試合も12−3で勝利することができました。
次の塁を狙う姿勢がよく表われた試合でした。また1つのヒットで、1つの盗塁で、1つのアウトで、どんなときも全員で喜び合うプレーが自分たちらしい雰囲気をつくりあげることができたのだと思います。夏休みに多くの方々から学んだ走塁や守備を発揮することができ、チームとして自信に繋がる試合でした。
まだまだ個人としても、チームとしても課題があるので、1つでもその課題を自分たちの力へと変えていきます!
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399