最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:664
総数:3024401
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

本日(7/9)の大会について

本日の各大会について、
予定されている大会はすべて予定通り開催いたします。顧問からの指示通り行動してください。
今後天候の変更により中止等の連絡があった場合には顧問より電話連絡いたします。

ソフトボール部 管内大会2回戦

画像1 画像1
 本日2回戦が行われました。立ち上がりから相手のペースに飲まれました。バッティングでヒットが続いても、相手の好守備に阻まれ、なかなか流れを掴むことができませんでした。最初から最後まで相手のペース、雰囲気となり、自分たちらしいプレーができなかったことが悔やまれます。
ただ最終イニングでどれだけ点数が離れても、最後まで出塁しようと粘りバットを振り続けた3年生、一塁まで駆け抜けた3年生、追い込まれても自分がやってきたことを信じて挑んだ3年生がいたからこそ、点を獲得することができました。その1点は3年生の2年半の思いが詰まった1点だと思います。
 最後の最後まで全力でプレーする姿を後輩に見せてくれてありがとう。
一緒にソフトボールができて本当に楽しかったです。
幸せな時間をありがとう。

保護者の皆様、早朝からご協力・ご声援ありがとうございました。
ソフトボール部はこの悔しさを胸に、また全員で頑張ります!

7/8 男子バスケ部 管内大会

 本日男子バスケットボール部は管内大会2回戦でした。
 扶桑北中学校と試合を行い、前半はほぼ同点で折り返し、リードする時間も多くありました。しかし第4クォーターから徐々に点差を離され、最後は54対69で敗戦となりました。

 本当に惜しい試合でした。三年生はこれで引退となります。
今後はまず進路に向けて頑張ってもらいたいと思います。そしてまた大好きなバスケットに打ち込んでもらいたいと強く思います。

 保護者の皆様、本日まで活動のご理解ご協力ありがとうございました。三年生が今度も活躍していくことを信じています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【剣道部】管内大会(男子)

 午前の団体戦はリーグ戦を大口中に勝利、トーナメント戦で犬山中に勝利し3位でした。目標であった西尾張大会出場を決めました。午後は個人戦です。頑張ります。
画像1 画像1

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(日)に豊田市で行われた大会に参加しまし、敢闘賞を勝ち取りました。県外の中学校やクラブチームとも対戦し、普段とは違って1セット勝負、暑い中午前午後通して試合が続くので、いつも以上に体力と集中力が必要になった大会でした。保護者の皆様、弁当や熱中症対策の準備に送迎、たくさんの応援をありがとうございました。8日(土)からいよいよ管内大会が始まります。自分たちのバレーボールを楽しみ、勝ち進めるよう応援よろしくお願いします。

男子ソフトテニス部 尾北支所大会

画像1 画像1
 7月2日にソフトテニス尾北支所大会が行われました。当初の予定では1日に個人戦、2日に団体戦を行う予定でしたが、1日が雨だったため2日に団体戦、個人戦両方行われることとなりました。午前中の団体戦では、緊張やその場の雰囲気でなかなか自分たちの力を出し切れず犬山中学校に0−3で負けてしまいました。
 午後からの個人戦では、午前中の団体戦の反省を活かしそれぞれが出せる力を思う存分に出していました。結果はどのペアも1試合目での負けではありましたが、とても惜しい試合でした。非常に暑い1日でしたが、選手、応援の生徒みんなでお互い声をかけながら大会を盛り上げていました。とてもすばらしいチームでした。1日おつかれさまでした。
 保護者のみなさま暑い中での応援、さらには日程が変わる中でのお弁当の準備などありがとうございました。

水泳部 管内大会

 7月4日(日)、滝中学校で管内大会が行われました。
3年生にとっては最後の夏。どの選手も今までの練習の成果を発揮し、最後まで泳ぎ切ることができました。そんな仲間を見て、応援にも熱が入りました。結果は男子総合4位。西尾張大会にも男女合わせて9名の選手が出場を決めました。
3年生のみなさん、2年半お疲れ様でした。みなさんが残した水泳部の伝統を、1,2年生が引き継ぎ、さらに発展させていきます。
保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 管内大会1回戦

日曜日に管内大会の1回戦で岩倉中学校と対戦しました。
2年半の想いを胸にもてる力を全て出し、仲間とともに健闘しました。

保護者の皆様暑い中の応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【男子卓球部】尾北支所大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
個人戦には、3年生3名、2年生9人の計12名が出場しました。惜しくも西尾張大会に進出することはできませんでしたが、それぞれが一生懸命戦い抜きました。
3年生はこの大会をもって引退することとなります。最後の試合、練習の成果を出すことはできたでしょうか。たった3人で、これまで古中卓球部を支えてきてくれました。その姿が、今度は2年生に受け継がれていきます。2年半、本当にお疲れ様、そして、ありがとう。

【男子卓球部】尾北支所大会 団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日(土)、犬山のエナジーサポートアリーナにて、管内大会の団体戦が行われました。
予選リーグ第一試合 vs犬山中 0−3で敗北
今大会の優勝校との試合でした。あと少し!という試合もありましたが、最後には力の差を見せつけられる形となりました。
予選リーグ第二試合 vs城東中 0−3で惜敗
記録としては0−3でしたが、実際は2勝3敗。惜しくもあと一歩及ばず、残念ながら予選リーグ敗退となりました。

3年生の少ない古中男子卓球部は、選手の多くが2年生でしたが、立派に戦ってくれました。今日、試合で出番がなかった選手も、応援で声を出す姿が素敵でした。敗退はしましたが、来年度に繋がる大会になりましたね。3年生はダブルスで出場しました。随所に良いプレーが見られましたね。最後の団体戦、悔いなくやりきれたでしょうか。あなたたちの思いが、姿が、後輩たちの心に残っていきますように…

1回戦突破

画像1 画像1
宮田中学校との初戦は16-0の快勝でした。
次は羽黒中央公園で滝との戦いになります。
今までやってきたことを試す時です。残り1週間でできることをやり切って来週を迎えましょう。
今日はよく頑張りました。ゆっくり休んで明日からまた頑張りましょう。

保護者の皆様、本日は暑い中たくさんの声援ありがとうございました。
子どもたちはその声援を力に変えて頑張ってくれました。
来週も大会が続きます。引き続き応援よろしくお願いします。

女子卓球 管内大会個人戦

7月2日(日)に管内大会個人戦が行われました。
西尾張大会出場を目指し頑張りましたが、惜しくも出場権を獲得することはできませんでした。
管内大会が終了し、2年生を中心とした新チームの活動が始まります。これからも頑張っていきましょう。
今日まで、暖かいご支援ご協力ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。



画像1 画像1

卓球女子 管内大会 団体戦

7月1日(土)に管内大会が行われました。
予選リーグで、大口中と岩倉南部中と対戦しました。皆全力を尽くしましたが、どちらも勝利することができず、予選敗退となりました。
保護者の皆様をはじめ多くの方々が応援にきていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

ソフトボール部 一回戦突破!

画像1 画像1
 本日、北部グラウンドにて管内大会が行われました。
対戦相手は昨年度の夏にも戦った江南北部中学校さんとでした。緊張のあまり初回から6点も取られる展開となり、グッと堪える試合運びとなりました。しかし、1イニングごとに点数を重ね、2年生による満塁ホームランで逆転に成功しました。ベンチからも声を出し、たくさんのいいプレーがうまれるなど古中らしい試合ができました!12対7で勝利です!
来週もチーム一丸となって戦います!!!!

尾北支所大会 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
始まります!
がんばります!

尾北支所大会1回戦【女子バスケットボール部】 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

尾北支所大会1回戦【女子バスケットボール部】 その1

 本日KTXアリーナにて、尾北支所大会1回戦が行われました。岩倉南部中学校さんと対戦し、37対64で惜敗でした。立ち上がりに苦戦しましたが、後半は気持ちを切り替えて自分たちらしいバスケを大切にして頑張りましたが、押し切られてしまいました。
 目標に掲げていた西尾張大会出場は達成できませんでしたが、チームの気持ちが1つとなって最後まで諦めずボールを追う姿は、見ている人を感動させるものでした。ステキな姿をありがとう。
 みんなにはまだリーグ戦があります。引退までに「やり残したことが無い」ように、勝利する喜び、バスケを楽しむ気持ち、仲間との時間、1つでも多くのことを残りの時間の中で得てほしいと思います。
 今回は、校区内での大会のため、古中の女子バスケットボール部で、大会の準備のお手伝いをしました。積極的に周りのために動けるみんなのあたたかさは、今のチームの強みの1つだと思います。残りの活動の中で、チームとしての力をさらに高めて古中女バスでの時間が「一生忘れないような出来事」の1つになることを願っています。

 保護者のみなさまには、本日も応援にお越しいただき、また早朝からのお弁当準備や暑さ対策など、様々なサポートをしていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の大会の予定について

以下の部活動については、本日の予定を中止とし、明日へ順延いたします。

【順延】
サッカー部、水泳部、ソフトボール部、野球部、ソフトテニス部

明日の詳しい日程については、顧問から連絡させていただきます。

その他の部については、予定通り開催いたします。顧問からの指示通り行動してください。なお、今後天候の変更により中止等連絡があった場合は顧問より連絡します。

男子バレーボール部

画像1 画像1
優勝おめでとう!

男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ウルフドックスさんからのお誘いで、ウルフドックス杯という大会に参加させてもらいました。
夏の大会に向けて、本気の試合ができるのはすごくありがたいことです。
予選リーグでは、
1セット目vsウルフドッグスジュニア18-25 負け
2セット目vs今伊勢中 25-19 勝ち
3セット目vs清洲中 25-19 勝ち
甚目寺中 25-22 勝ち
見事予選リーグ1位で突破しました!
決勝リーグでも、
1セット目 神丘 25-22 勝ち
2セット目 萩山 25-14 勝ち
で見事優勝しました。
前日の練習試合の反省を生かして、最高の結果がとれたことは素晴らしいし、夏の大会に向けて良い流れになりました。保護者の皆様、送迎に応援にありがとうございました。夏に向けて最後までよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399