最新更新日:2024/06/06
本日:count up103
昨日:128
総数:361136
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

運動会準備

いよいよ、運動会前日になりました。
雨の心配もありますが、おおむね曇りでなんとか開催できそうです。
高学年の児童が力を合わせて会場準備ができました。
入場行進から閉会式までの練習も雨の合間を縫ってなんとか行うことができました。
是非、ご来場いただき応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第55回常滑市小中学校音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4年生が「カントリーロード」と「われら鈴渓の子」を元気いっぱいに歌いました。

FBC秋花壇

FBC(フラワーブラボーコンクール)秋花壇の審査が近づいてきました。
デザインは6年生 竹内君です。テーマは
「夢に向かって飛べ!すずっ子」
鈴渓義塾の教えに「志」「学ぶ」「情熱」というものがあります。
小鈴谷小学校の子ども「すずっ子」が、自分の夢に向かっていく姿をロケットが星に向かっていく姿で表現してみました。
機会があれば、一度花壇を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

画像1 画像1
9月8日(木)午後に常滑市民文化会館で行われる小中音楽祭で発表する曲を3,4年生が全校児童の前で歌いました。音楽祭にぜひお出かけ下さい。

始業式・防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、2学期が始まりました。夏休みのたくさんの思い出を作って始業式に参加しました。防犯少年団での活動や、青少年赤十字のトレーニングセンターでの学習を報告しました。運動会や、学習発表会など児童が活躍する行事がたくさんあります。目標をもって活躍することを楽しみにしています。
式の後には、書道大会や水泳大会、ドッジボール大会の表彰伝達がありました。
学級活動の途中には、防災の日にちなんで、地震の避難訓練もしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
4/5 入学式準備(新5,6年生)
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492