最新更新日:2024/06/06
本日:count up77
昨日:128
総数:361110
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

終業式

7月18日(金)は、1学期の終業式でした。式では、1,3,5年生による1学期のがんばり発表がありました。その後、図書委員会から多読賞の表彰がありました。各学年で、たくさん本を読んだ子の名前を呼び、代表で6年生が表彰されていました。
また、林先生から、休み中に気をつけてほしいことを曜日の漢字を頭文字にして、分かりやすくお話いただきました。明日からの夏休み、楽しく安全に過ごしてほしいと思います。そして、9月の始業式では、全員そろって元気に顔を合わせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食最終日

今日で1学期の給食は最終でした。今日の献立は、牛乳・夏野菜汁・メジロ丼・梅干し・デザートでした。低学年は、梅干しに苦戦する姿も見られました。
今日のデザートは、セレクトで、水まんじゅうかモモゼリーでした。どちらを食べたか、お家で聞いてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

FBC一人一鉢

一人一鉢で、各学級、秋の花をポッドから鉢へ植え替えしています。秋に立派な花を咲かせてくれると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行記

6年生の廊下には、修学旅行記が展示されていました。さすが、力作揃いという感じでした。
画像1 画像1

台風一過

昨日の台風による被害もなく、今日は台風一過でやや過ごしやすい気候でした。給食がない3時間授業でしたが、どの学級も熱心に学習する姿が見られました。
1年生は、大きなカブの文章をノートにしっかり視写していました。4年生は、アートカードを使って鑑賞の授業、6年生は、三角形の作図をそれぞれ熱心に行う様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

7月7日(月)の朝会では、剣道の大会で活躍した子の表彰がありました。委員会からは、栽培委員会が運動場の草取りに関する連絡、総務委員会からは、エコキャップ運動に関する連絡が、それぞれありました。みんなで協力していきたいですね。
林先生からは、七夕に関するお話があり、「五色の短冊」の五色が、何色かを教えていただきました。今日はあいにくの天気で、星空は見えそうにありませんが、願いをかけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期もあと2週間

早いもので、1学期も残すところあと2週間となりました。どの学級も学習の最後の追い込みやまとめに入っています。
5年生は、算数で三角形の描き方を学んでいました。3年生は、図工で釘や金槌などを使って、木工作品に挑んでいました。廊下には、図画も掲示してあります。1年生は、きれいな七夕飾り作りをしていました。懇談会で、ぜひ、お子さんの作品をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者避難訓練

7月2日(水)の5時間目に、不審者侵入に対する避難訓練を行いました。
3年1組に不審者が侵入し、全校が運動場へ避難しました。その後、警察の方からお話をいただき、正しい対応の仕方を教えていただきました。また、学校外での不審者への対応として、「つみきおに」を教えていただきました。夏休み中なども気をつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

7月1日(火)の5時間目に、6年生を対象に着衣泳が行われました。海上保安庁と消防署の方々から説明を受け、服を着たまま泳ぐことの難しさとおぼれないための方法等を体感しました。夏休み中も水の事故には気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492