最新更新日:2024/06/06
本日:count up63
昨日:128
総数:361096
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

感動しました! 小中音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(木)常滑市民文化会館で、第50回 常滑市小中音楽会が開かれました。本校からは、3,4年生が参加しました。全員合唱で「ぼくのひこうき」「我ら鈴渓の子」の2曲を歌いました。1学期から練習を始め、夏休み中の出校日も体育館で練習をしていました。校長室で聴いていますと、だんだん上手になってきていることは分かっていました。
 本番、私は客席の前の方でカメラを構えて聴いていましたが、子どもたちの素晴らしい歌声に感動して、涙が出てきて前がよく見えません。何枚かシャッターを押しましたが、途中で止めました。レンズを通してではなく、直に子どもたちを見たいと思ったからです。歌がこんなにも聴く人に感動を与えるものだということを子どもたちから教わりました。子どもたちにお礼が言いたいです。
 会場まで足を運んでくださったご父母のみなさん、ありがとうございました。

2学期のスタートです。

画像1 画像1
 長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式が行われる体育館で子どもたちを待っていますと、目をきらきらと輝かせながら静かに体育館に入り、きちんと体育座りをして待っています。いつもの光景ですが、小鈴谷小学校の子どもたちの行儀のよさには感心します。
 始業式の中で、1年生から6年生までの代表児童による意見発表がありました。夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを堂々と発表してくれました。座って聞いている子どもたちも、同じような思いで決意を新たにしたことでしょう。233名の子どもたちが
楽しい学校生活が送れるよう、職員力を合わせてがんばっていきます。2学期もよろしく
お願いいたします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
4/5 入学式準備 5・6年
4/6 入学式

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492