最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:278
総数:2055092
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

提出物 県駅伝

全体19位でフィニッシュしました。
ここまで支えてくださった皆様ありがとうございました。
来年度にしっかりと気持ちと襷を繋ぎます。
画像1 画像1

県駅伝

一区の粘りの走りに応えるように、5つほど順位を上げる走りを見せました!
県の舞台でしっかり挑戦しました。
画像1 画像1

県駅伝

最後まで一つでも上を目指して!!
ラストまで頑張ります。
画像1 画像1

県駅伝

いよいよアンカーへ!キャプテンがしっかり順位を上げています。
襷に刻まれた疾風のごとく、力走しています。
走り終えた選手も応援に駆けつけています。
画像1 画像1

県駅伝

五区に襷がつながりました。
しっかりとラストスパートをしながら、繋いでいます。
レース終盤、『チームで一秒を削る』初志貫徹で頑張ってます。
画像1 画像1

県駅伝

四区の選手に襷がつながりました。
レースも後半戦です。
画像1 画像1

県駅伝

三区の選手へ襷がつながりました。
一つずつ順位を上げていっています。
画像1 画像1

県駅伝

二区の選手へ襷がつながりました!前の背中を追いかけています。
画像1 画像1

県駅伝

男子のレースがスタートしました。
頑張って食らいついています。
画像1 画像1

県駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の出発式で気持ちを高めて、今日は県駅伝当日です。キャプテンの話の中で『みんなの気持ちが繋がって一つになって県を掴んだ』という話がありました。
今日も、仲間からの襷のメッセージを力に変え、県の舞台で全力を尽くします!

秋期合同練習会(男子バスケ部)

画像1 画像1
今日は岩倉南部中学校との試合でした。試合の前半は非常に均衡した状況が続きました。練習してきたセットプレーにチャレンジしながら、得点を重ねていきました。随所で、きらりと光るプレーもありながら、相手に食らいついていきました。後半になると少しずつ差が開いてしまいましたが、最後まで粘り強く戦いました。32対68で敗戦となってしまいましたが、成果と課題が見つかりました。新チームとしての実戦はまだ始まったばかりです。自分の強みを見つけられるように練習していきましょう。

野球部試合結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(11/7)西部中にて秋季合同練習会2回戦が行われました。
宮田中012220 7
西部中000010 1
相手は前評判の高い宮田中でしたので苦戦は想定していましたが、力負けしたというより自滅した点の取られ方が多い試合となってしまいました。特に2アウトランナー無しからこちらのエラーでランナーを出し、それが失点につながるというような勝つためにはやってはいけないプレーがありました。打つ方では、5回裏に有村君の2ベースヒットを井上君のセンター前ヒットで還した1点が唯一の得点でした。次の公式戦まで期間が空きますが、小さな成長で満足せず、個々に目標を持って冬場体力と技術を高めていきたいと思っています。

秋季合同練習会 〜女子バレーボール部〜

新チームになって初めての試合が行われました。
布袋中学校との対戦で、セットカウント2-0と負けてしまいました。
しかし、今後に向けてたくさんの課題を見つけることができ、成長が楽しみです。
次の部活動からみんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

県駅伝公式試走

西尾市の愛知こどもの国で県駅伝の試走に行きました。
他中と一緒に走り、刺激を受けながら活動しました!
丘の激しいアップダウンや県レベルの走りを体験すると共に、確かな成長を感じる試走となりました。
来週は、本番です。最後の調整をして臨みます。
朝早くからご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部練習試合結果

本日(11/3)大口町営グランドにて大口中と練習試合を行いました。
大口中200000 2
西部中20001× 3
本日先発の渡邉れ君は初回からストライク先行の良いピッチングをしましたが、守備の乱れから良くない形で2失点を喫してしまいました。しかし、直後の1回裏、相手のエラーとヒットですぐに追いつきました。2回以降はお互い0が続き、5回裏に西部中が1点を勝ち越しました。最終回となる6回表は相手にノーアウトからランナー3塁を許し、同点も覚悟しましたが、渡邉れ君が後続を討ち取り、勝ちきることができました。試合内容としては良くない点の取られ方をしたので満足できるものではありませんでしたが、そこから崩れなくなったところは1つの成長の姿かなと思います。
2試合目は時間が少なかったので3回まででしたが、1−0で勝つことができました。何人かの1年生が初出場でしたが、これを機にさらに伸びていってほしいなと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502