西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の野球部

画像1 画像1
          3/25(火) まさに球春を告げる温かさです。

          野球部では、各守備位置に別れ、ランナーを走らせ

          実践形式で 守備練習を行っていました。

今日の剣道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市立中部中学校にて、春日井市立松原中学校と三校での練習試合です。
今日のテーマは前回に引き続き「スピード」です。

素早く振り返る、素早く構える、素早く抜けることを意識して試合に臨みます。
江南市民大会で勢いに乗っているので、今日も活躍することを期待しています。

               頑張れ西部中剣道部 (^O^)

今 日 の 剣 道 部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市立中部中学校にて、練習試合です。剣道部初の名鉄バスを利用して会場へ出かけます。初めてバスに乗る生徒も多く、緊張しましたが、無事に全員乗ることができました。
今日も一日頑張ります。

3月21日 本日のサッカー部

画像1 画像1
 本日は、春分の日。毎年恒例のサッカー部3年OB戦を行いました。卒業式以来の再会に、みんなに笑顔がこぼれます。最初の1試合目は、ガチンコで行いました。過去OBが負けたことは、一度もありません。
 さて、結果は・・・4対2で3年OBの勝ちでした。伝統は守られました。
 試合を見ての感想ですが、やはり西部中のサッカーは、いいサッカーをするなぁと改めて思いました。この伝統を現役も引き継いでいってほしいですね。
 午後は、今までのサッカー部OBの先輩方も来て試合をします。午後も楽しみです。

今日の野球部

画像1 画像1
今日は軟式野球連盟主催の全日本少年軟式野球大会江南大会でした。
初戦の相手は滝中学校でした。

ピッチャー武田君の好投を勝利に結びつけることができず、5−1で負けました。守備の課題が多く見つかる試合となりました。
次の大会に向けて、みんなでこれからも力をつけるべく頑張っていきます。

四月には中日少年野球大会の江南大会もあります。
ファイト!西中野球部!

今日の剣道部 ハイライト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の江南市民県道大会のハイライトです。どの生徒も真っ直ぐ素直な面打ちでした。負けてしまった試合もありますが、日々の稽古で意識している真っ直ぐな面打ちが出来ていました。「継続は力なり」です。日々の成果、生徒の成長が見られたとてもいい試合でした。今月の25日には居合道講習会が西部中の体育館で行われます。講師の先生をお呼びして刀の扱い方を学びます。保護者の皆様、興味がありましたら、是非お越しください。

頑張れ西部中学校剣道部(^O^)

今日の剣道部2 大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
大会も終わり表彰式に参加しました。西部中学校は一年女子の部3位入賞、2,3年男子の部3位入賞を果たしました。惜しくも準々決勝で破れる場面もありましたが、日々の練習の成果が発揮できたと感じました。この調子で春の管内大会も入賞することを期待しています。

表彰式が終わった後に、一般の部が始まりました。顧問の岩田も参加しました。結果は…ですが、西中生に負けないように頑張ります。

これからも一緒に稽古して、一緒に上達しよう(^O^)
頑張れ西部中剣道部(^_^)


今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は江南市民体育館にて市民大会です。今まで努力した全てを出し切ります。応援のほどよろしくお願いします。

今週の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は明日の試合に向けての準備でした。明日は江南市体育館にて市民大会があります。今週の練習は大会に向けて、ビデオを見て研究しました。iPadで撮影した動画に書き込みをして、その動きを詳しく解析しました。今後も撮影して、解析していきます(^O^)自分の動きや仲間の動きを見てどんどん上達しよう。

今大会に向けて、西部中オリジナル手ぬぐいを作りました(^_^)剣道部のテーマである「心」を手ぬぐいに込めました。剣道を通して心が成長しますように!!

明日は江南市体育館にて大会です。保護者の皆様、お時間がございましたら、応援のほどよろしくお願いします。

本日のサッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は本校で、U15大会の予選リーグが行われました。
相手は、江南市立北部中学校です。保護者の方もたくさん応援に駆けつけてくれました。
前半開始早々、日頃の行いがよかったのか、相手がクリアしたボールが味方に当たり、ゴール‼︎
後半にも追加点をとり、2ー0で勝ちました。
今日のゲームの目標の守備でも、相手を完封し、まずまずの出だしです。
勝った時ほど気を引き締め、自分達の課題を見つけ、次の試合に繋げることが大切です。
まだまだリーグ戦は、続きます。引き続き応援よろしくお願いします。

北名古屋市錬成剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、北名古屋市総合体育館にて個人戦の試合です。学年別のトーナメント戦です。各自ウォーミングアップが終了し、開会式が始まりました。いよいよ試合開始です。西部中学校から7名が参加します。頑張れ西部中剣道部(^_^)

今日の剣道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市立丹陽中学校の皆さんと練習試合を行いました。
今日のテーマは「スピード」でした。単に速く動くだけでなく、
試合の中で「スピード」を意識することです。
相手より速く構える・速く打つ・速く打つための準備をする等があります。
と言ってすぐには実行する事はとても難しいですが、意識することはできます。
普段の生活でも「速さ」を意識できるシーンがあります。
普段から意識して、どんどん上達しよう!!

丹陽中学校の皆さんは西中のために、武道場を綺麗に掃除して、床をきれいに水拭きしてくれました。気待ちよく練習が出来ました。ありがとうございました。

今日学んだことを西中の練習に活かしていきましょう。
          頑張れ西部中剣道部(^O^)

今日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は練習を行いました。今日のポイントは『守備』です。
明日から、Uー15大会のリーグ戦が始まります。リーグ戦では、点をとられないことが大事になってきます。
まずは、決勝トーナメントに出場できるように、部員全員で戦いたいと思います。
明日は、10時キックオフで、江南北部中学校さんと試合です。
自分達の力、仲間の力を信じて、勝利を目指します。応援よろしくお願いします。

今日のテニス部女子

画像1 画像1
        3/8(土) 今日のテニス部女子、

        まず、サーブ・レシーブに取り組んでいました。

今日の男子テニス部

画像1 画像1
      3/8(土)テニスコートに吹く風は とても冷たいです。

      男子はまず、バックストロークの練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

今日のサッカー部

画像1 画像1
     3/8(土)日差しは温かいのですが、風は冷たいです。

     そんな中、サッカー部の練習はかけ声と笑顔が耐えません。
画像2 画像2

今日のバレー部

画像1 画像1
        3/8(土)今日のバレー部 体育館の全面練習です。

        まず 筋力トレーニングから始めていました。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
       3/8(土)今日は一宮市立丹陽中学校にて 練習試合です。
       今、ウォーミングアップを開始しました。
       明日は北名古屋市の錬成大会、
       来週は江南市の市民大会があります。
       大会に向けて、モチベーションを高めています。
       今日は、個人の勝ち抜き戦形式での練習試合です。

              頑張れ剣道部  (^_^)

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、西成東部中学校さんに来ていただいて練習試合を行いました。
一試合目はピッチャー武田君が完封して、5−0で勝利!バッティングもだんだん上向いてきました。
二試合目は河野君から栗本君につないで、こちらも完封1−0の勝利!
まだまだ課題は山積みですが、春の大会に向けて頑張っていきます!

バスケットボール西尾張1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/22(土)に扶桑中学校にて,西尾張1年生大会が開催され,西部中学校は尾北地区の代表として臨みました。予選リーグでは,藤波中学校,一宮南部中学校との激戦を制し,首位通過を果たしました。準決勝では,犬山中学校に敗れたものの,3位決定戦では,岩倉南部中学校に勝利し,大会3位入賞を果たすことができました。
 応援に来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 着任式
入学式準備
4/4 入学式
対面式
始業式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502