西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の合唱練習

合唱コンクールまであと1週間・・・。
異学年で交流会を開いているところが多数ありました。
お互いに刺激になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習

ハーモニーが美しく聞こえるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広報委員会だより「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の22日(木)に校外学習に出かけました。
 3年生の校外学習の様子をレポートします。

 3年生は、秋の校外学習で明治村に行ってきました。
 謎解きをしながら班の絆を深め、お互いの意外な一面が見られました。

今日の合唱練習

10月最終週になりました。
合唱練習も追い込みです。
パート練習から全体練習に時間をかける学級が多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会だより『合唱コンクールに向けて』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日(日)江南市民文化会館大ホールで合唱コンクールが開催されます。
 その日に向けて、各クラス、合唱練習に励んでいます。
 これは、3年2組の合唱練習の様子です。
 
 合唱コンクールまで残り、2週間ほどです。
 各パートひとりひとり、全力を出して頑張っています。

授業参観 〜2時間目の授業〜

午後の授業参観2時間目は各教科の授業です。
どの教室も落ち着いて学習に取り組んでいました。

本日は、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習

今日もしっかりと練習です。
外にいても、美しい歌声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域学校保健委員会

画像1 画像1
 本日、11月27日に開催予定の「地域学校保健委員会」の案内をお配りしました。(長子配付)
 本年度は、地域学校保健委員会と名前を変え、古知野西小との合同開催となっております。講演会の講師は、子どもが作る「弁当の日」を提唱されている、竹下和男さんです。
 なぜ今、「弁当の日」なのか・・・、地域の皆様とともに考えていけたらと思います。

 写真資料 情報誌「ふれ愛交差点」443号より

 

今日の合唱練習

今日の合唱練習です。
ずいぶんとまとまってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習

今日も一生懸命練習していました。
目の色が変わってきた学級がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の合唱練習

帰りのST時の合唱練習です。
3年生の真剣な表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

2学期の避難訓練を行いました。
全員真剣に取り組み、素早く行動することができました。
振り返りもしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の合唱練習2

残り3週間・・・。
見通しをもって取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の合唱練習1

合唱練習も本格的になってきました。
各階各教室から、すばらしい歌声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の合唱練習

帰りのST時の合唱練習です。
今日もパート練習中心でした。
互いに声を掛け合って練習です。さすが中学生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

帰りのSTで合唱練習を始めました。
どの学級も、熱心にパート練習に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

市民まつりで演奏した吹奏楽部に感謝状が贈られました。
また、ライオンズ剣道大会ですばらしい結果を出した女子剣道部が表彰されました。
さらに、剣道で段位を取得した生徒が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式2

西部中学校をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式1

後期学級運営委員、委員長の任命式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502