西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

進路説明会

画像1 画像1
   8/19(火)、江南市民文化会館において、進路説明会を行いました。

   第一部では、卒業生8人を招き、高校生活について説明してもらいました。

   第二部では、進路指導主事の倉地先生から、
  
   今後の予定や受験のパターンなどを話してもらいました。

   進路決定に向けて、真剣に考えるときに来ました。

1学期を振り返る (6) 修学旅行

画像1 画像1
            5/22(木)〜24(土)の修学旅行

            たくさん見ました 友達と話したり笑ったり

            クラスの団結がさらに深まりました

1学期を振り返る (5) 元気な女子達

画像1 画像1
    多くの場面で西中をリードしてくれている3年生

    でも、その3年生も実は女子が回しています。

    そのパワフルさは、全校が知っています。

    パワフルさはご覧の通りです。

1学期を振り返る (3)

画像1 画像1
       4/7(月) 3年生165名が集合しました。

       今年は東京への修学旅行に出かける年

       管内大会に挑む年

       校内の行事をリードする年

       そして、進路を決める年

       その決意が、一人一人の表情から伺えます。

学級活動 3年

画像1 画像1
       7/18(金) 1学期最後の学級活動

       3年生の先生方からは、一人一人に通知表が手渡され

       生徒とともに夏休みの目標を確認しました。 (^_^)v

3年学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、夏休み前の学年集会の後、学年レクを行いました。
 レクは、クラス対抗ドッチボール大会です。

 学年集会では、真剣な表情で話を聞いていた3年生ですが、一変してこの笑顔!
 担任の先生もチームに加わり、熱い(暑い)戦いが繰り広げられました。
 
 このパワーで、「中3の夏」を制してほしいです。

夢前線 NO52

画像1 画像1
             夢前線 NO52を発行しました。

             10(木)5限に行われた「選手激励会」の様子や

             保護者会について書かれています。

             ぜひ、ご一読ください。

部活動、夢、そして

画像1 画像1
       3年生の美術 ポスターづくりに取り組んでいます。

       テーマは「私と○○」

       2年間取り組んできた部活動をテーマにしている生徒

       熱中しているもの、将来の夢をテーマにしている生徒

       ぜひ、その夢に向けて一歩を !

わたしと○○

画像1 画像1
      3年生の美術 ポスターづくりに取り組んでいるのですが

      テーマは「わたしと○○」

      描きたいことを絞って、制作します

朝読書 (7)

画像1 画像1
  7/7(月)、今日は七夕ですね。星空は・・・、難しいかも知れませんね。

  蒸し暑い朝となりましたが、教室では静かな時間が流れていました。

夢前線 NO51

画像1 画像1
         夢前線 NO51を発行しました。

         中学校生活最後の管内大会、その心構えについて

         そして、7/1(火)に行われた

         「ミクロネシア訪問団交流会」に

         ついて書かれています。ぜひ、ご一読ください。

朝読書 (6)

画像1 画像1
           7/2(水)今日も暑くなりそうです。

           しかし、3年生の教室ではみんなが読書に取り組み

           静かな時間が流れていました。

細  胞

画像1 画像1
            3年生の理科 単元は「細 胞」

            真剣に、顕微鏡をのぞいていました。

朝読書 (4)

画像1 画像1
           3年生の教室も 静かな朝となっています。

           活字が、心の中に染み込んでいるようです。
画像2 画像2

ジェットコースター再現?

画像1 画像1
          3年生の理科 単元は「エネルギー保存の法則」です。

          でも、今日のテーマは「ジェットコースターを再現しよう」

          レールでループを作り、ビー玉を転がします。

          すごい班では、2回転が再現されていました。 (^O^)

水泳の授業

画像1 画像1
          3年生の体育 水泳の授業が始まりました。

          まず、水に慣れることからです。

          でも、楽しそうでした (^_^)v

夢前線 NO50

画像1 画像1
             夢前線 NO50を発行しました。

             6/8(日)に行われた管内陸上競技大会

             これまでの取り組みと、次の目標に向かって

             努力することの大切さが書かれています。

             ぜひ、ご一読ください。

ブライアン先生の授業

画像1 画像1
          6/9(月)今日は、ブライアン先生の来校日

          3年生の授業では、会話文をシャッフルさせながら

          ペア活動を行っていました。
画像2 画像2

夢前線 NO49

画像1 画像1
            夢前線 NO49を発行しました。

            修学旅行を振り返っての、4人の感想

            が書かれています。ぜひ、ご一読ください。

数学授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、スクールサポーターの大池先生の来校日です。

 そのため、3人の先生で数学の授業を行っています。

 万全のサポート体制の中、集中して学習に取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式
入学式準備
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502