西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

オブジェ時計

画像1 画像1
2年生の美術 「オブジェ時計」に取り組んできましたが、最後の仕上げである
「文字盤の取り付け」に取りかかっています。

   個性的な作品が完成しています。  (^-^)

朝読書 8

画像1 画像1
3/9(月)、曇りでやや肌寒い日となりました。

でも、2年生の教室では、みんなが本に親しみ、静かな時間が流れていました。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は古知野中学校にて古知野中学校とU15予選リーグを行いました。苦しい場面もありましたが、何とか1対0で勝つことができました。
本日も多くの保護者の方の応援ありがとうございました。頑張れ!!西中サッカー部!!(^-^)v

みんなちがって みんないい NO42

画像1 画像1
みんなちがって みんないいNO42を発行しました。

「卒業生を送る会」では、全員が法被をまとい踊ったよさこいソーランのこと
そして、みんなの力で行った第33回卒業式のことが
書かれています。ぜひ、ご一読ください。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は明日の大会に向けてのトレーニングでした。短い時間でしたが、集中してトレーニングに取り組むことができました。明日は13時から古知野中学校で、古知野中学校と試合になります。応援よろしくお願いいたします。

朝読書 7

画像1 画像1
3/4(水)、雨上がりの朝、気温は上がりそうです。

先生の指示がなくても、各自が持って来た本を読み始めます。
2年生の各教室にも、静かな時間が流れていました。 (^-^)

みんなちがって みんないい NO41

画像1 画像1
みんなちがって みんないい NO41を発行しました。

2/26(木)富澤先生の指導を受け、大きく成長した2年生のこと
そして、3/3(月)送る会にて披露する「よさこいソーラン」
その選抜メンバーが紹介されています。
ぜひ、ご一読ください。

朝読書 5

画像1 画像1
2/27(金)、朝の空気を取り入れた2年生教室

時間になれば、お気に入りの本を取り出し、続きから読み始めます。
この静かな時間が、今日一日がよい日になることを予感させます。 (^-^)

朝読書 4

画像1 画像1
2/26(木)、雨の朝です。

時間になれば、お気に入りの本を取り出し、読み始めます。
2年生の各教室にも、静かな時間が流れていました。 (^-^)

朝読書 2

画像1 画像1
2/24(火)、朝読書2日目です。

2年生の教室を回りました。担任の先生も本を読んでいました。
「生徒とともに教師が過ごす時間」、これが大切だと思います。 (^-^)

本日の吹奏楽部

画像1 画像1
いよいよ、演奏が始まりました。







本日の吹奏楽部

画像1 画像1
リハーサルが始まりました。







みんなちがって みんないい NO40

画像1 画像1
みんなちがって みんないい NO40を発行しました。

「忘却曲線」を参照し、「復習することの大切さ」と
送る会に向けて始まった「よさこいソーラン」の全体練習について
書かれています。ぜひ、ご一読ください。

オブジェ時計

画像1 画像1
2年生の美術 「オブジェ時計の制作」に取り組んでいます。

今日の2−4,文字盤で使う文字の種類を選んでいました。
 完成が近づいてきました。  (^-^) 

みんなちがって みんないい NO39

画像1 画像1
みんなちがって みんないい NO39を発行しました。

1月に行われた実力テストの分析や
計算コンクールの満点合格者が紹介されています。
ぜひ、ご一読ください。

低気圧と高気圧

画像1 画像1
2年生の理科 単元は「低気圧と高気圧」です。

今日の2−3,音声で流れてくる天気予報を聞き取り、天気図として書き込んでいました。 (^_-)
画像2 画像2

ボールコントロール

画像1 画像1
2年生女子の体育 球技のサッカーに取り組んでいます。

今日の2−3,4 利き足でボールを左右前後にコントロールしていました。
うーむ、少し難しそうでした。  (^_-)

オブジェ時計

画像1 画像1
2年生の美術 「オブジェ時計の制作」に取り組んでいます。

今日の2−1、きれいに色づけがされ始めました。 (^-^)

みんなちがって みんないい NO38

画像1 画像1
みんなちがって みんないい NO38を発行しました。

伝統を受け継ぐ準備として進めている「送る会」
その心構えと、進路選択に向けて、今するべきことが
書かれています。 ぜひ、ご一読ください。

With you smile

画像1 画像1
2年生の音楽 取り組んでいる合唱曲は「With you smile」です。

パートごとに音取りをし、この後みんなであわせていました。 (^O^)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつの日
公立B入試(面接)
3/11 生徒会選挙立会演説会
委員会
3/12 生徒会役員選挙
公立A入試(学力)
3/13 公立A入試(面接)
3/14 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502