最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:278
総数:2055057
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

みんなちがって みんないい NO35

画像1 画像1 画像2 画像2
       みんなちがって みんないい NO35を発行しました。

       1年生掲示板に設けた「進路コーナー」や

       書き初めで書いた、それぞれの「目標」が書かれています。

       ぜひ、ご一読ください。

3 分 間 走

画像1 画像1
         1年生の体育 持久走に取り組んでいます。

         今日は「3分間走」に取り組みました。

         これを数回繰り返し、伸びた距離、そして脈拍を測定します。

         どれだけ体力がついたか、把握できます。

グラフを確認するとき

画像1 画像1
          1年生の理科 単元は「力と圧力」

          グラフのかき方を確認する際

          生徒にわかりやすく呈示できるよう 工夫されています 
画像2 画像2

BRAIN先生とともに

      1年生の英語 今日はALTのBRAIN先生とともに授業の日です

      今日の課題は「Whose ○○○ is this?」

             互いに会話しながら 練習しました  (~o~)
画像1 画像1

マルチラックの製作

画像1 画像1
       1年生の技術 マルチラックの製作に取り組んでいます。

       3組では、板材の加工、そして組み立てへと入りました。
画像2 画像2

メッセージ

       1/7(火)今日から、3学期がスタートします。

       ある教室の黒板には、担任の先生からの熱いメッセージが

      「よし、頑張ろう」、そんな気持ちになりますね。 (^_^)v
画像1 画像1

1−4 書き初め

画像1 画像1
2014年 1月7日
何を目標に頑張るのか、1人1人が想いを書いています。
ぜひ、有言実行して欲しいと思います。

本日の女子テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
12/24[火]女子テニス部は、大口中学校で行われた研修大会に参加させてもらいました。
近隣五校が集まっての試合は、参加した選手だけでなく、応援する生徒にも勉強になる点がたくさんありました。午後は北風も相手に苦戦しました。足腰を使うこと、しっかり振り抜くことに気をつけて、風も味方にできるようにしていきましょう。
準備していただいた大口中学校さん並びに対戦した中学校さんありがとうございました。


みんなちがって みんないい NO34

画像1 画像1 画像2 画像2
      みんなちがって みんないい NO34を発行しました。

      2学期皆勤の生徒の紹介 12/18(水)の学年集会の様子

      そして1/7(火)の持ち物などが書かれています。

      ぜひ ご一読ください。

学級活動 1年

        2学期 最後の学級活動

        担任の先生から 通知表を受け取り

        2学期を振り返りました。
画像1 画像1

力 と 圧 力

画像1 画像1
        1年生の理科 単元は「力と圧力」

        大型プロジェクターに書き込み 自分の考えを発表します。

        生徒の視線が集まり 集中している様子が分かります。

ダンス発表会

画像1 画像1
        1年生男子の体育 ダンスに取り組んでいます。

        グループに別れ 曲にあわせた振り付けを考え 練習してきました。

        昨日、今日がその発表会でした。

        よく考えられた振り付け、そして元気のよい動きでした。
画像2 画像2

お 雑 煮

         本日の2限 家庭科室から何やら いい匂いが・・

         1年3組が調理実習に取り組んでいました。

         作っていたのは 「お雑煮」

         なんと担任の綾部先生までも一緒に食べていました。

         えっ、私のは ないの (;_;) 
画像1 画像1

百 人 一 首

         1年生の国語 百人一首に取り組んでいます。

         4,5人のグループに分かれ 取り合います。

         速い生徒は 上の句が読まれればすぐに取っていました。
画像1 画像1

朝読書 12

      12/17(火) 数日前から 厳しい寒さが続いています。

      「凜」とした空気の中、一日がスタートしています。

画像1 画像1

みんなちがって みんないい NO33

画像1 画像1
      みんなちがって みんないい NO33を発行しました。

      12/6(金)に視聴した「人権ビデオ」の感想が掲載されています。

      みんな真剣に受け止め 考えたことが分かります。

      ぜひ ご一読ください。

サーブとフォアハンド

画像1 画像1
       1年生女子の体育 ソフトテニスに取り組んでいます。

       テニスラケットを 初めて手にする生徒が多数です。

       まずサーブを決めること 

       そして フォアハンドで打てることが目標です。

朝読書 10

       12/13(金) 今朝も寒かったですね。

       外に駐車してあった車の フロントガラスが凍り付いていました。

       朝読書の習慣が定着し 1年生も本の世界にひたっています。
画像1 画像1

オシロスコープ

         1年生の理科 「音の大きさと高さ」を調べています。

         準備したものは、入れた水の量が異なる3つのビーカー、ガラス棒

         そして、オシロスコープです。

         音の大きさと高さの違いが 波形に現れます。 
画像1 画像1

ダ ン ス

        1年生の体育 男子はダンスに取り組んでいます。

        グループで話し合いながら 振り付けを考えています。

        このとき重要なアイテムが鏡です。 (^_-)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 着任式
入学式準備
4/4 入学式
対面式
始業式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502