引き渡し訓練

19日(月)飛島村に特別警報が発令されたことを想定した引き渡し訓練を実施しました。後期課程の生徒は基本的に自転車にて下校をしましたが、前期課程については、コロナ対策も踏まえて、本年度は各教室まで保護者の方々に足を運んでいただきました。保護者の方々のご協力のおかげでスムーズに引き渡しを行うことができました。大変暑い中、そして、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学園保健委員会

14日(水)学校三師の先生方とPTA健康委員会の保護者の方に来ていただき、第1回学園保健委員会が行われました。
本年度のテーマは「姿勢について考え、健康的な生活ができるようにしよう」です。
学園や村の取組の報告と児童生徒によい姿勢を意識させるために、家庭や学校でできることについてグループ協議・全体発表を行いました。
その後、学校三師の先生方から指導助言をいただきました。
いただいたご助言をもとに今後の取組を考え、児童生徒の姿勢に対する意識をさらに高めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式・後期課程進級式

学園配付物

1年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生