9年生 2学期最終日2

終業式では、校長先生の話をしっかりと聞く姿が見られました。
学園歌の伴奏者、指揮者も息を合わせて役割を果たしてくれました。
式後の学活では、冬休みの過ごし方についての話を聞いたり、机やロッカーの整理をしたりして過ごした後、毎年恒例の集合写真を撮りました。
いよいよ明日から冬休みに入ります。
2学期の疲れをしっかりとりながら、受験に向けて体調面、学習面の準備を整えておいてください。
年明け元気な顔が見られることを楽しみにしています。
よいお年をお迎えください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 2学期最終日1

23日(金)今日で2学期が終わりました。
終業式の前に学園の代表生徒による2学期の振り返りを聞きました。
9年代表生徒の作文からは、受験を意識して生活を改善させてきたことが伝わってきました。
その後、標語、書道、ポスターなどの表彰が行われて、9年生も4名の生徒が賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 キャリア報告会本番!

12月16日(金)5限に6,7年生でキャリア報告会を行いました。

7年生が職場体験学習で学んだことを、スライドにまとめて6年生に発表をしました。
7年生は、みんな上手にスライドにまとめてあり、6年生も真剣な眼差しで発表を聞いていました。中には身を乗り出しながら話を聞いていた生徒もいましたね。
7年生は緊張している様子も見られましたが、堂々と発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

16日(金)6限英語の様子です。
仮定法を使った文章でゲームを行っていました。
ペアと同じ答えであれば〇をつけていくビンゴ形式だったので、相手の答えを聞いて喜んだり、残念がったりと楽しそうに取り組んでいました。
今日の5・6時間目は9年生にとって学園最後の授業参観でした。
お忙しい中来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 7年生から箏について教えてもらったよ!その3

4年生が練習している間、7年生がずっとサポートしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 7年生から箏について教えてもらったよ!その2

昨日のクラスに引き続き、もう一クラスでも4年生と7年生の合同音楽を行いました。

音楽室に入るとすぐ、7年生が手際よく箏の準備を進めてくれました。数名のグループに分かれ、箏のつくりを教えてもらったり、実際に体験させてもらったりしました。初めての経験に、4年生はとても緊張していましたが、7年生が優しく教えてくれたおかげで、「さくらさくら」を演奏することができました。
最後には、7年生による「さくらさくら」の演奏を聞かせてもらいました。すばらしい演奏に「きれい」「すごい!」と言葉がこぼれるほどでした。

振り返りを書いたプリントには、7年生がコメントを記入してくれたそうです。返してもらうのを楽しみにしていてくださいね。

7年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

14日(水)1〜5限は実力テストでした。
マークシート方式のテストにも少しずつ慣れてきたでしょうか。
入試当日をイメージしながら、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

12日(月)1限学活では、私立高校、専修学校の受験に向けた準備を行いました。
先週配付した各学校の募集要項を見ながら、試験当日の計画を立てました。
タブレットで時刻表や乗換を調べながら、プリントに記入していきました。
試験当日慌てることのなく会場に着くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

6日(火)第5回テストの2日目でした。
今日も1限目の自習はテスト勉強で最後の復習をしていました。
今日のテストは英語、社会、保体、音楽でした。
できはどうだったでしょうか。
最終日の明日のテストは3教科です。
今日も早帰りなので、悔いのないようにテスト勉強に取り組んで明日に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

5日(月)第5回テスト1日目でした。
1時間目の自習では、各自で最後の見直しに取り組んでいました。
今日は数学、理科、美術のテストでした。
美術では紙コップを持っている手の様子のデッサンもありました。
思い通りの絵が描けたでしょうか。
明日は4教科のテストです。
今日は早帰りなので、自宅でのテスト勉強を頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間 目標達成おめでとう!

読書週間の取組で目標を達成した皆さんに、しおりを贈呈しました。
図書委員みんなで作ったしおりです。ぜひたくさん使って、読書を楽しんでくださいね!

たくさん参加していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について