9年生 生活日記

4日(月)朝礼の様子です。
校長先生からクイズが出題されました。
少しずつ紙をめくっていくとヒントが表れて、何のキャラクターが描いてあるのかわかるようになりました。
わからなかったことがあるヒントでわかるようになるように、勉強もわからなかったことが勉強していくうちにわかるようになったり、ある瞬間わかるようになる時がくるというお話でした。
これから受験勉強本番となります。苦しいこともあるかもしれませんが、わかった時の喜びを実感しながら学習に取り組んでいってほしいと思います。
また、土曜日に行われた中総体で飛島学園代表として頑張ってきた部活動を称えるお話もありました。
今週末大会の部活動もあります。頑張ってきてくださいね☆

画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 中総体壮行会

29日(水)昼活の時間に中総体壮行会がありました。
今年度も事前に準備された録画を観る形式で行われました。
写真のスライドでは笑い声も上がるなど笑顔が多く見られました。
各部活からの一言では、大会に向けての意気込みが感じられました。
今週末から大会が始まる部活もあります。
悔いのないよう頑張ってきてください。応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行のまとめ

28日(火)5限総合は修学旅行のまとめレポート作成の1時間目でした。作成についての説明を聞いた後、各自で作り始めました。
たくさんの思い出の中から、どれを記事にしようかしおりを見ながら考えたり、先生や自分たちが撮った写真を見て使う写真を選んだりしながら取り組みました。
4時間で完成予定です。力作を楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

27日(月)1限は卒業アルバムの部活動写真と生徒会写真の撮影がありました。
アリーナで全体写真を撮った後、部活動ごとに顧問の先生と一緒に撮ってもらいました。
初めは表情が固かったですが、少しずつ柔らかい表情になってきました。
出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

23日(木)第2回テストの2日目でした。
今日は理科と数学のテストがありました。
テスト後の授業では、早速テスト返却が行われている教科もありました。
また、午後は上級学校説明会、進路説明会がありました。
暑い中参加していただきありがとうございました。
納得のいく進路選択に向けて、ゆっくりと考えていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

22日(水)第2回テスト1日目でした。
1時間目の自習では、最後のテスト勉強に集中して取り組みました。
その後、英語・社会・国語のテストがありました。
できはどうだったでしょうか。
明日は残りの2教科です。
今日は早帰りなので、家庭学習をしっかりして明日のテストに備えてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行のまとめ

21日(火)5限総合は、オンラインディズニーアカデミーの事後学習に取り組みました。修学旅行のディズニーシーで体験したキャストのおもてなしポイント4点(1あいさつ 2スマイル 3言葉遣い 4アイコンタクト)やその他の気付きを振り返るとともに、将来に向けて今からできることの「行動宣言」をしました。これからの生活の中でぜひ意識して過ごしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 招待状のお返しに

1年生の教室では、招待状のお返しに、迎える会のお礼の手紙をもらいました。
1年生の感謝の気持ちを受け取って、4年生は少し照れて、嬉しそうでした。

4年生、次のなかよし会も楽しんでもらえるようにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし会 お楽しみに!

4年生が初等部のリーダーとして開く「なかよし会」。

今日は4年生から1〜3年生に、なかよし会の招待状を届けに行きました。4年生は緊張した様子で班の子の名前を呼び、一人ひとりに手渡しました。
いよいよ水曜日は第1回なかよし会です。4年生が協力して準備を進めてきました。楽しみにしていてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行前日

13日(月)いよいよ明日修学旅行出発です。
今日は朝、送る荷物を持ってきてもらいました。
その後トラックに運び入れをして、明日宿泊するペンションに届けてもらいました。
4限の学活では、しおりを見ながら旅行の最終確認をしました。
明日は朝が早いです。
今日は早帰りなので、ゆっくり寝て、明日元気に登校してきてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会より 9年生の良いところ自慢

休み時間,9年生は、とても賑やかに過ごしています。
授業はしっかりと受けていて、ONとOFFをしっかり分けているようです。
みんな楽しそうに過ごしており、仲の良さが伺えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

8日(水)昼活の様子です。
修学旅行の隊形練習の2回目でした。
前回に比べてスムーズに動けている人が多かったです。
当日もこの調子で素早い行動を期待しています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行に向けて

6日(月)1限にアリーナで修学旅行の隊形練習を行いました。
基本隊形・写真隊形・新幹線隊形・バスと新幹線の座席順に並びました。
新幹線隊形では、実際に新幹線に乗ってから座席に座るところまでをイメージをして練習しました。
初めはしおりを見ながら動いていましたが、何度も繰り返して、しおりを見ずに並ぶことができるようになりました。
当日もこの調子で素早く並べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行に向けて

31日(火)5限総合は修学旅行のしおり作成をしました。
プリントをファイルにとじて、ページを確かめた後、今日は持ち物の確認をしました。
次回からは行程の読み合わせに入っていきます。
少しずつイメージが膨らんできますね。
準備もみんなで楽しみましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行に向けて

26日(木)6限は修学旅行で行くディズニーのオンライン研修を受けました。
ディズニーで働くキャストが大切にしていることやゲストを楽しませるためにパークに隠されている秘密などを知ることができました。
また、研修の中で考えた将来なりたい大人や将来の自分に向けて今からできることをこれからの生活の中で意識していけるとよいと思います。
今日の研修で当日がより楽しみになりましたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

25日(水)昼活の様子です。
今年度最初のEnglish Timeが行われました。
感染症予防のため他学年との交流はまだできませんでしたが、9年生の仲間同士で楽しく会話をしてサイン交換をしていました。
普段の英語の授業とはまた少し雰囲気の違う和やかな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記2

芸術鑑賞会の様子です。
ダンスパフォーマンスを観た後、ダンスの先生に教わりながら色々な種類のダンスを踊りました。
最後は全部の種類をつなげて曲に合わせて踊りました。
楽しそうに体いっぱい使って踊る姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 生活日記1

24日(火)第1回テストの2日目でした。
今日は国語と数学のテストでした。
勉強の成果は発揮できたでしょうか?テスト返しが楽しみですね☆
今日は午後公民館で芸術鑑賞会が行われました。
写真は始まる前の様子です。
テストも終わり、リラックスモードで笑顔の生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

23日(月)第1回テスト1日目でした。
1限目は各自テスト勉強をしていました。
ノートにぎっしりと単語を書いて覚えている生徒もいました。
2限目からテストが行われ、今日は英語・社会・理科のテストでした。
できはどうだったでしょうか?
明日は残りの2教科です。
今日は給食後下校の早帰りなので、家庭学習をしっかりとして明日に備えてください。
応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 生活日記

18日(水)昼活の様子です。
9年生は、ゴールデンウイーク明けから二者懇談を行っています。
学校生活アンケートや進路希望調査をもとに、今後の生活に向けた話し合いをしています。
また、懇談以外の生徒たちは、来週からのテストに備えて黙々とテスト勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について