9年生卒業

昨日、9年生の卒業式がありました。教室には在校生が卒業をお祝いして教室に飾り付けをしてくれていました。9年生一同感謝の気持ちでいっぱいです。無事卒業式を終え、9年生はそれぞれの進路に進んでいきます。まだ、公立高校受検を控えている生徒も多くいます。自分の進路先が決まるまで、9年職員を中心として全力で応援していきます。卒業おめでとう。そしてこれからもがんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式8

卒業生のみなさん、多くの感動をありがとう!
みなさんのさらなる活躍を期待しています!
これからもがんばれ9年生(卒業生)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式7

飛島学園での最後の授業(学級活動)です。
保護者の方は立派に成長したお子様の姿に感慨無量だったことと思います。
これまで飛島学園の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式6

旅立ちのときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式5

9年間の思いを込めた涙と感動のすばらしい答辞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4

先輩(卒業生)への感謝とエールが込められた在校生代表からの立派な送辞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3

校長先生の式辞のあと、加藤村長様よりご祝辞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

9年間の思いを込めた立派な返事をして卒業証書を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

3月3日(木)天気にも恵まれ、厳粛な雰囲気の中、第2回卒業証書授与式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 前日準備

2日(水)5・6限は卒業式前日準備を行いました。
会場・9年教室・廊下など分担して取り組みました。
これまでお世話になった9年生へ感謝の気持ちを込めて、一生懸命動く姿が見られました。
明日の式は代表者のみの出席となりますが、9年生の門出をそれぞれの自宅から祝福して過ごしてください☆お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9年生の3時間目は修了式でした。9年間の学園生活を振り返ってどうだったでしょうか。明日は卒業式です。学園生活最後の行事になります。飛島学園の最上級生らしい姿を期待しています。いよいよ明日が最後の1日です。がんばれ、9年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の1時間目は卒業式の最後の練習でした。いよいよ明日が卒業式ですね。動きはしっかりと確認できましたね。堂々とした姿で卒業証書を受け取る姿を楽しみにしています。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

9年生は今日、明日の登校を終えるといよいよ卒業式です。後期課程の生徒として当たり前のことをしっかりと身に付けることはできたでしょうか。明日は修了式です。今までの9年間を振り返る大切な日にしていきましょうね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の5時間目は卒業前の奉仕活動として、清掃活動を行いました。学級委員を中心に、清掃場所や担当人数などを決め、それぞれ清掃に取り組みました。普段やらないような机や脚の裏をきれいにしました。今まで自分たちが使った机や椅子、感謝の気持ちを込めてきれいにできたでしょうか。学園生活もあとわずかです。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 総合学習

1日(火)4限総合の様子です。
初めに9年生から全校への送る会のお礼動画を観ました。
工夫を凝らした動画に笑顔する場面もありました。改めて9年生とのお別れの時が近づいていると感じました。
動画の後は、先日行った進路適性検査の結果を使って、自己分析を行いました。
進路選択の3つのポイントを確認し、結果を考察しながら自己理解を深めました。
職業分野への適正からは、自分では気付かなかった適正を知った生徒もいたようです。
今後の進路選択の参考にしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 生活日記

28日(月)1限学活は、キャリアパスポートの記入をしました。
8年生の1年間を振り返って、自分の気持ちや行動がどうだったか、頑張ったことや成長できたと思うことを書きました。
また、9年生になる自分への応援メッセージや将来の自分を想像しながら、それに向けて今どんなことをしたらよいかを考えました。
記入した内容を保護者の方にも読んでいただき、一言もらって、今後の力にしてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子

今日の給食はみそらーめんをいただきました。9年生たちは給食を食べられる機会もあとわずかですね。残りの登校日の給食もおいしくいただきましょう。給食を作ってくれている方々への感謝への気持ちも忘れずにね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子

今日の9年生の1時間目と2時間目は卒業式練習でした。最初から最後まで通して練習をしながら、返事や座席の位置などの微調整を行いました。来週の木曜日はいよいよ卒業式ですね。みなさんで素敵な式にしてください。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

9年生のみなさんは今日はレクで野球をして、体育もあって、しっかりと体を動かした日でしたね。明日は祝日です。しっかりと体を休める日も大切にしてくださいね。卒業式もあり、入試もあります。忙しい毎日が続きます。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の5時間目は学年のレクを行いました。学級委員たちが中心となって企画してくれました。冷たい風の中ですが、元気いっぱいに野球をしました。学園生活での最後のレク、みんなで楽しめたかな。いよいよ卒業式近づいてきましたね。1日1日を大切に過ごそう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立高校一般・推薦選抜(A学力検査)
3/8 公立高校一般・推薦選抜(A面接)
3/9 学校公開(3・4限)中止
学年・学級懇談会中止
3/10 公立高校一般・推薦選抜(B学力検査)
3/11 公立高校一般・推薦選抜(B面接)

学園配付物

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生