1年生からのお礼

 5月15日(水)朝・・・・
突然、1年生が2年生の教室に!!!!!!

 驚いて、何が起きるか予想できない2年生・・・・・・・
緊張で、いつになく姿勢が整います。。。。

 1年生が前に並び、ついにその口が開きます。

「2ねんせいの みなさん、このまえは がっこうを あんないしてくれて ありがとうございます!」
「おれいの おてがみを かきました。うけとってください!!」

そうです!1年生は、先週学校案内をした2年生に、お礼のお手紙をもってきてくれたのです。
 話をきいた2年生は、照れ笑いを隠せないまま1年生に

「どういたしまして!!」

教室があたたかい雰囲気に包まれました。

さあ、これからも学園全体があたたかく、そして熱く!なっていく予報が発表された気がした朝でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

郷土に誇りを!

 5月13日(月)、中学校で朝礼が行われました。校長先生から、「飛島村には修学旅行で訪れたディズニーランドや、パラグライダーなど体験型の観光施設はないけれど、ネギ、米、ほうれん草などの農作物や先人から代々受け継がれてきた土地があります。そしてこの飛島学園という、他県からも多くの人が視察にくるほどの素晴らしい施設もあります。そんな飛島村という自分の郷土に誇りを持ってください。」という話がありました。生徒たちは真剣な表情で講話に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31