TOP
PTA

『水溶液を冷やして、とけているものをとり出す』(授業者:溝口)

 5年生の理科は、前時にミョウバンと食塩を60度に温めた水に溶けるだけ溶かし、その水溶液をろ過しました。本時にそれぞれの水溶液が入った2つのビーカーを見てみると、「1,2杯のミョウバンが出てきた。」「さわったら氷みたいだった。」「砂糖みたいなのが出た。」「固まった雪みたいなのが出た。」等の発見がありました。その後、どうしてミョウバンが出てきたのかを考えました。熱心に話し合いながら考えた班もありました。発表を通して、水の温度によって溶ける量がちがうミョウバンは、高い温度でたくさん溶かした後冷やすと取り出せることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28