最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:265
総数:1191105
今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

【厚生労働省より】 悩みがある人・困っている人へ

 もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、
 気軽に相談できる場所があります。
 相談方法もいろいろなものがあるので、
 ご希望の窓口を選んで話してみませんか?

【まもろうよ こころ リンク】
   ↓  ↓  ↓
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
画像1 画像1
画像2 画像2

こころの体温計

画像1 画像1
ストレス度や落ち込み度が絵によって表示される「こころの体温計」。

ここをクリックして、取り組んでみてください。
   ↓   ↓   ↓
https://fishbowlindex.jp/konan/

9月26日(月) ほほえみタイム「ネットで相手を傷つけないスキル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メール等で言葉だけでやりとりをする時、知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまうことがあります。今朝は、「相手を傷つけないスキル」について考えました。

 同じ意味のことでも伝え方によっては、「ドキッ」とすることがあります。送信する前に、一度読み返してみるといいですよ。

【今日の下校】 1・3年 14:35〜、2年・4〜6年 15:25〜

学校保健委員会事前アンケートの結果

画像1 画像1
 児童の皆さんと保護者の皆様のアンケート結果を掲載します。

 こちら↓をクリックしてご覧下さい。

 学校保健委員会事前アンケート(児童)

 学校保健委員会事前アンケート(保護者)

8月19日(金)「体つくり運動がんばろうシート」

画像1 画像1
 「体つくり運動がんばろうシート」を作成しました。できそうな運動から、取り組んでみましょう。

★ ココ ↓ をクリックすると開きます。
 体つくり運動がんばろうシート

7月29日(金)【ほほえみタイム】あたたかい言葉をかけるスキル

画像1 画像1
 1学期のほほえみタイムで、「あたたかい言葉をかけるスキル」について学習しました。
 学習のあと、「あたたかい言葉」のレパートリーは増えましたか?
 学校だけでなく、お家や外出先でも、「あたたかい言葉」探しをしてみましょう。
 いいなと思った言葉は、進んで周りの人に言ってみてくださいね。
 あたたかい言葉をたくさん使って、夏の暑さに負けないくらいぽかぽかな夏休みを過ごしてくださいね!

ほほえみタイム 聴くスキル

画像1 画像1
 1学期のほほえみタイムで、「聴くスキル」について学習しました。
 5つのポイントは覚えていますか?
 夏休み中も、家族や親戚、友達とお話をするときに意識してみましょう。そうすれば、お話がもっともっと盛り上がりますよ!
 聴き上手になって、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208