最新更新日:2024/06/13
本日:count up57
昨日:265
総数:1191137
今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

6年生 卒業を祝う会 (6)

 一緒に踊ったり、歌ったり、クイズに答えたり…本当に楽しい時間を過ごすことができましたね。残りの日々を大切に過ごしましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業を祝う会 (5)

 引き継ぎ式では、委員会、クラブ、通学班の代表者がそれぞれ5年生に思いを託しました。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業を祝う会 (4)

 今日は卒業を祝う会がありました。下級生たちの心のこもった出し物にたくさんの笑顔があふれました。入場では、ペアの1年生が作ってくれた顔のイラストが描いてあるメダルを首からさげて5年生が作ってくれたアーチをくぐりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 6年生:卒業式練習

画像1 画像1
 卒業式練習が進んでいます。証書の受け渡し、入退場、合唱など、1つ1つ真剣に取り組んでいます。
 学校に来るのは残り15日です。月曜日には卒業を祝う会があります。楽しみですね。

2月22日(水) 1年6年:ペア学級で交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生からペア学級の6年生へ、お祝いのペンダントをプレゼントしました。
 そして、一緒にゲームで交流です。「おーちたおちた、なーにがおちた」のゲーム。落ちた物によって、動きが変わります。間違えずにすばやくできるかな?

【今日の下校】 1〜6年 一斉下校 15:00〜

2月21日(火) 6年:家庭科「クッションづくり」

画像1 画像1
 ミシンを使って、クッションの周りを縫います。きれいに縫えるかな。
 完成すると、世界に一つだけのクッションができあがります。

6年生 卒業式練習

 今日は、初めての卒業式練習がありました。態度、典礼、並び方などを確認しました。式当日まで、今日を含めてあと24日です。式に参加してくれる家族や先生方に、成長した姿を見せることができるよう、がんばりましょう。    
画像1 画像1

6年生 読み聞かせ

今日は読み聞かせがありました。
ほたるのみなさん、ありがとうございました。

今年度読み聞かせをしていただけるのはあと1回の予定です。
次回も楽しみですね。
画像1 画像1

6年生 租税教室

 昨日は租税教室がありました。社会の授業にも繋がる内容で、とても勉強になりましたね。小牧税務署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

2月7日(火) 6年「租税教室」

画像1 画像1
 小牧税務署から署員の方をお招きして、「租税教室」を行いました。税金の使い道を学び、ジュラルミンケースに入った1億円の重さも体験しました。

【今日の下校】 1〜4年 15:00〜、5・6年 15:50〜
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208