今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

6年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目、「卒業を祝う会」がありました。

1〜5年生が、素敵なメッセージとともに、校内の飾り付けやメダルをプレゼントしてくれました。また、思い出のアルバムや先生の出し物も楽しそうに見る様子がありました。
これまで、一生懸命準備をしてくれた下級生に感謝ですね。

残り14日間、学校や下級生のために、最高学年として活躍する姿を期待しています!

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、卒業式に向けて典礼指導がありました。

卒業式に臨む態度をはじめ、式中の立ち方や座り方、礼のしかたなどを確認し、練習をしました。これから体育館での練習が始まるまで、各クラスで練習をしていきます。

6年生のみなさん!一生に一度の小学校の卒業式です。
素晴らしい式となるよう、一生懸命練習に取り組んでいきましょう。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の音楽と社会の授業の様子です。

音楽の授業では、卒業式に向けて、ハミングで音程の確認をしたり、口パクで歌詞を覚える練習をしていました。また、1年生の頃から歌っている校歌も、歌詞を書いて再確認していました。アウトプットすることは、どの教科においても大切ですね。

社会の授業では、教科書や資料集を用いて内容の確認をしていました。自分で確認するだけでなく、友達と教え会いながら学習する様子もありました。

学習もまとめの時期に入ってきました。
小学校での学習内容をしっかり身につけて、中学校へ向かうことができるといいですね!

6年生 ドングリ山の整備が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週からの作業によって、ドングリ山がなだらかになりました。
段差を無くしたり、石を拾ったりと細やかに整備していました。
早速、ドングリ山ではたくさんの子が楽しそうに遊んでいました。

6年生 ドングリ山の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、校庭にあるドングリ山が高くなりました。
「山があったら登りたい」とたくさんの子が遊びに来ています。
そこで、安全に遊べるように設営班の児童が山をなだらかにしています。みんなのために作業をがんばっています。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目の各クラスの授業の様子です。
1組は体育、2組は家庭科、3組は書写、4組は理科の授業をしています。
どのクラスも落ち着いて話を聴いたり、真剣に課題に取り組んでいました。

卒業まであと27日!
残された小学校生活を大切にしながら、毎日元気に登校してくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
新規カテゴリ
4/3 古東スポーツ少年団 入団式

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208