最新更新日:2024/06/13
本日:count up68
昨日:265
総数:1191148
今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

6年生 今日の卒業式の練習

画像1 画像1
6年生は卒業式の練習を継続して行っています。
今日は、典礼の流れ、証書授与、歌について、
今までで練習課題となった部分の確認をしました。
感動的な卒業式にするため、6年生児童は毎日がんばって練習に励んでいます。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
今日で今年度、複数の先生で行う算数の授業が終わりました。
授業の最後にはお礼の手紙を渡しました。

6年奉仕活動実施

画像1 画像1
昨日、6年生は奉仕活動を行いました。
卒業に向けお世話になった学校をきれいにしました。

1年生からのプレゼント

画像1 画像1
卒業に向けて6年生が1年生からプレゼントをもらいました。
似顔絵とメッセージがかいてありました。
ありがとうございました。

6年生 卒業を祝う会の様子

画像1 画像1
1時間目に
卒業を祝う会がありました。

引き継ぎ式を行い
1年から6年までのアルバムを見ました。

卒業に対する実感がわく会でした。

5年生を子を中心に準備
ありがとうございました。

【卒業式練習】

画像1 画像1
6年生は卒業練習を行いました。
入退場の練習が中心でした。

卒業式練習

画像1 画像1
卒業式練習を行いました。
入退場の方法の確認をしました。

6年生授業の様子

画像1 画像1
6年生は命に関する授業を行いました。

卒業に向けて

画像1 画像1
卒業式の練習の様子です。
6年生は
卒業証書の受け取り方の動きを
確認しました。

卒業式の練習が始まりました

画像1 画像1
6年生が卒業式の練習を
今週から始めました。
これからもホームページで
紹介できればと思います。

6年生 家庭科授業の様子

画像1 画像1
6年生の家庭科の授業の様子です。
卒業制作として、ミシンを使ってエコバックを製作しています。
きれいに仕上がるといいですね。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
午前中の授業の様子です。
算数の授業でした。
小学校で学習した内容の復習をしていました。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
午前中の授業の様子です。
音楽と理科の授業でした。
鑑賞をしたりテストを受けたりしていました。

古知野中学校 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日古知野中学校で入学説明会が実施されました。

6年生児童が学校見学する予定でしたが、コロナウィルス感染症拡大防止のため保護者のみの参加となりました。
古知野中学校の校訓「誠実 創造 剛健」の下、教育活動の様子や自主自律を重んじた生徒の活動の姿などが紹介されました。
部活動については、中学校で紹介映像を作成しており、学校で視聴する予定です。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
算数「場合を順序よく整理して」の学習をしていました。
可能性がある組み合わせの数え間違いや取りこぼしに気をつけて
まとめの問題を解いていました。

6年生授業の様子

画像1 画像1
体育の授業です。
走り高跳びをしていました。
足のあげ方を意識して
練習に取り組んでいました。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
本日6時間目に
薬物乱用防止教室を行いました。
薬物を使用する恐ろしさについて理解しました。

6年 授業の様子

画像1 画像1
午前中の授業の様子です。
体育では体をあたためる目的で
しっぽ取りをしていました。
理科では私たちの生活と電気が
どのような関わりがあるか考えていました。

6年生授業の様子

画像1 画像1
4時間目にリモートで
終業式を行いました。
2学期、ご支援
ありがとうございました。
2021年もお願いいたします。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
5時間目の様子です。
パソコン室で授業を行いました。
卒業文集に向けて
どんなことを書こうか
簡単に入力しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 あいさつの日
3/16 卒業式予行

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208