最新更新日:2024/06/12
本日:count up35
昨日:279
総数:1190850
今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

【3年生】土曜参観のご参観ありがとうございました

8日に行われた土曜参観では、多くの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】トンボ教室

今年度も川口先生をお招きして、トンボについてのお話を聞きました。トンボがどうして水中にたまごを生むのか、色が変わるのはなぜかなどについて興味深くお話くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】福祉実践教室(1)

社会福祉協議会の方をお招きし、福祉実践教室が開かれました。「福祉ってどういうこと?」ということを掘り下げて説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】今週の三年生

暑くなってきましたが、ひまわりが芽を出しました。社会では、方位の学習で屋上に上がりました。毛筆も本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ご声援ありがとうございました!

本日は、とても暑い中、子どもたちに温かな励まし、ご声援ありがとうございました。
保護者の方々の応援で、いつも以上の力を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】学習の様子

運動会の練習も続いていますが、学習にもしっかりと取り組んでいます。
理科では、モンシロチョウの幼虫の観察をしました。道徳では、「ふろしき」について学びました。ふろしきがおうちにあるようでしたら、見せてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】よっちょれやぁ、よっちょれやぁ♪

なるこの使い方、はっぴの扱い方を習って、運動会へ向けて練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】運動会練習 その1

今週より運動会練習が始まりました。
細かい振付けの確認を行い、全員で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】任命式

本日、校長先生より任命書をいただきました、各クラスの学級委員さんたちです。
先週の消防署見学では、出発式の司会やお礼の言葉をしっかりということができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】校外学習

天候に恵まれ、徒歩で消防署に見学に行きました。各部屋の中を見せていただいたり、道具を触らせていただいたり、とても貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】始まりました

今週より、授業、給食などが始まりました。新しい教科にもワクワク取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 朝会(6月)
6/18 クラブ4
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208