最新更新日:2024/06/01
本日:count up76
昨日:140
総数:360450
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

My name is

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(金)
自分の名前を英語で言って、作った名刺の交換をしています。今日はマリビック先生も一緒に学習をしました。ちょっぴり緊張しながらも、頑張って自己紹介できましたね。

算数をがんばっています

7月29日(水)
すずらんの2年生は算数の問題練習に黙々と取り組んでいました。1学期もあと少し。1学期に習ったことは忘れないように,しっかりと復習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいでしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(火)
色水を使った模様作りと先週の続きで牛乳パックを使った船を作りました。いろんな色で作った模様にみんな満足げです。とてもきれいですね。
船も頑張って作りました。スクリューをつければ、進むこともできます。すごいでしょ!

すずらん農園だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)
雨が降り続き、すずらん農園の様子をなかなか見ることができませんでした。今日は、久しぶりにはための草取りをしました。
野菜も大きく育ってきましたが、草も大きく伸びていますね。みんな頑張って草取りをしています。

あれ?虫取りをして遊んでいるのは誰かな?

すずらん書写

7月8日(木)
 すずらんの書写は教頭先生に見てもらっています。今日は「大」「はす」という字を書きました。日に日に書写の時間にも慣れてきて,準備も片付けもスムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)
明日の七夕を前に、すずらんさんが七夕飾りの準備をしました。飾りも頑張って作りました。願い事も短冊に書きました。どんな願い事をお願いしたのかな?願い事が叶うといいね。

How many〜?

画像1 画像1
7月3日(金)
今日は、How many〜?を使って、数を答える勉強をしました。
ビデオを見て、足の数や人数を答えています。楽しそうだね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492