減農薬給食!!

 今日は今年度4回目の減農薬給食が実施されました。今日の献立は「秋のカレーライス、牛乳、キャベツサラダ、おみくじパイ」です。飛島村でとれたさつまいも、里芋、しょうが、キャベツの4品目が使われました。
 里芋やしょうがを届けてくださった生産者の方は、雨が少なかった時期は土が乾燥しないように工夫し、水やりをせず自然のままに育てました、と教えてくださいました。
 減農薬給食について全校のみなさんに知ってもらうために、給食委員会では紹介動画を作りました。1.減農薬給食はどんなよいことがあるのか、2.おみくじパイとはどんなパイかの2つに分けて紹介しました。おみくじパイは、りんごとカボチャの2種類のパイ。りんごやかぼちゃは、体の中でどんな働きがあるのかを紹介し、どちらがあたっても大吉!のパイです。
 「私はりんごだったよ!」「おかわりがもらえたのにどっちもかぼちゃだった!」など給食後にはいろいろな声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について