1学期最後の給食は、3年生の夏野菜が入ったカレー!!

今日で1学期の給食も終了です。今日は3年生が総合的な学習の時間で育てた野菜を使った夏野菜カレーでした。子どもたちの大好きなカレーライス!畑でとれたなすやトマトをはじめ、かぼちゃやピーマンなど夏野菜がたっぷりです。「1学期間、おいしい給食をありがとうございました!」と調理員さんに感謝の言葉とともに収穫した野菜を届けました。あさってからはいよいよ夏休み!しばらく給食はありませんが、夏休みの間も規則正しい生活と栄養バランスのよい食事を心がけ、元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の育てたしそやなす、きゅうりの入った給食です!

今日も昨日に引き続き、3年生の育てた野菜が給食に登場しました!今日はしそ、なす、きゅうりです!しそは細かく刻んでつくねの中へ。500人分のつくねを一つずつ丸めると時間がかかってしまうので、鉄板に敷き詰めて焼き、大きなつくねを作ってから切り分けます。しそのさわやかな風味のおいしいつくねになりました。なすの入ったみそ汁もたくさんの子がおかわりに並んでいました。つくねのおかわりは数に限りがあるので、じゃんけんをします。大切に育てた野菜をみんなでおいしくいただきました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の育てた夏野菜たっぷりの給食!

今日は3年生が総合的な学習の時間に育てたキュウリ、トマト、ナスを給食室に届けてくれました。夏の日差しをうけて立派に育ったキュウリとピカピカのトマト、ナス!トマトは調理員さんが一つ一つ湯むきして皮をむき、ラタトゥイユの中へ。今日はさらに5年生が畑で育てたピーマンも加わり、学園の野菜たっぷりのスペシャルな給食になりました!
今学期の給食もあと2回。ラスト2回の給食にも3年生の野菜が登場する予定です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の育てた野菜、おいしーい!!

3年生が総合で育てている夏野菜。暑い中、畑でたくさん実っています。今日は収穫したきキュウリ、オクラ、枝豆を「僕たちが育てた野菜です!給食に使ってください!」と3年生が給食室に届けてくれました。
調理員さんも「みんなが育てた野菜なので、大切に調理しますね」と話され、おいしいサラダやすまし汁などに調理してくださいました。
今日は七夕。星がいっぱい散りばめられた七夕の特別献立に、3年生の育てた野菜も加わり、スペシャルな給食になりました!来週も3年生の野菜が給食に登場する予定です。楽しみですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について