換気してま〜す!

休み時間になると、窓を開けて空気の入れかえをしています!1年生も背伸びをして窓を開けていました。なにやら遊びで盛り上がる3年生の後ろに見える窓もばっちり開いています。インフルエンザや風邪による欠席が増えてきました。手洗い・うがいもこまめに行い、予防に努めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団集会

小学校では、通学団集会が行われ、2学期の登下校の仕方で、できるようになったこと、直していく必要があることなどを振りかえりました。その後、担当の先生が付き添い、危険箇所はないか、歩き方は安全かなどを確かめながら下校しました。横断歩道では、団長副団長は横断旗を広げて団員を渡らせ、団員は手を上げて渡るという基本を今一度認識して、今後も安全に登下校をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談・個人懇談 ありがとうございました!

 本日、小学校の個人懇談最終日です。学校でのがんばりをお伝えしたり、お家での変化・成長をお聞きしたりでき、大変有意義な時間となりました。「やっぱり、直接お話すると、細かいところまでお聞きしたり、相談したりできるから、ありがたい!」とより生徒を理解できることを職員室でも先生方が喜んでいました。お忙しい中、足をお運びいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マスクが必需品です!

 インフルエンザや風邪の流行の予防のため、学園では、今日から全校生徒が集まる給食の時間に、会食の前後のマスク着用がスタートしました。お互いの健康を守るため、徹底して予防・除菌していきましょう。毎日マスクを忘れず持ってきてください。また、手洗いした手をふくハンカチも毎日必ず持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31