昔のくらしは大変だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールガードさんに昔のくらしや昔の道具について教えていただきました。
電話や蓄音機、時計など、どれも手動で動かすことがわかり、「大変だ」「めんどくさい」と子どもたちから声が上がっていました。蓄音機を自分たちで回し、レコードの音が鳴った時は「すごい」と興味津々でした。
 また、おやつとして食べていたものが、自分たちで採ってきたザリガニやさとうきび、そしてすいかの皮まで漬け物にして食べていたことにびっくりしていました。
昔の子どもは、稲刈りやのり作りなど手伝いは当たり前で、手伝いをしなければ遊びに行けないことを聞いて、「えー」「つらそう」と口々に言っていました。
今と昔の違いに驚いた1時間でした。スクールガードさん、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31