ホームステイランゲージ(英語教室)の様子です

8月の海外派遣事業へ参加する生徒は、月曜日の6時間目にホームステイランゲージに取り組んでいます。
ホームステイ先で積極的に話せるように楽しみながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ALTの英語

 5時間目、ALTの英語の時間でした。持ち物は?笑顔だけですとのことでしたが、本当に楽しく笑顔で活動していました。曜日の発音をしたり、スペルを言ったりして友達とコミュニケーションをとりながら進めていました。楽しみながら覚えることができる1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週に迫ってきた修学旅行。行程の諸注意や持ち物の確認をしました。

7年生 今日もおいしいな その2

今日も楽しく、おいしく給食をいただきました。こんだては、ごはん、牛乳、まぐろみそがらめ、若竹汁、やさいのかおりづけです。好き嫌いの多い人もいますが、給食を作ってくださる方や、食材に感謝を忘れず食べてほしいです。世界にはおなかいっぱいに食べられない子どもがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 福祉実践教室 車椅子2

 車椅子の補助と体験を行い、実際に使う時の難しさや大変さを学ぶ機会となりました。
 この体験を通じて車椅子の理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室ありました

 4年生は、点字教室でした。打ち方を教えていただいて自分の名前の点字カードを作ったり、いろいろな品物に付いている点字を見たりして、点字がどんなものか理解することができました。また、目が不自由な人にとって点字が大切なものであることもわかりました。これから、目が不自由な人を見かけたらお手伝いをしたり、ちょっとした配慮をしたりすることができるようになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室で手話を学びました。手話だけでなく、身振りや口語など様々な手段で気持ちを伝えていることを知りました。実際に自分の名字の手話を覚えたり、練習をしました。子どもたちの感想には、「自分の名字の表し方を知れて嬉しかった」「6つも伝える方法があると初めて知った」などのものがありました。

6年生 福祉実践教室 車椅子

講師の方と村の方より車椅子の扱い方や車椅子での生活についてお話を聞きました。実際に車椅子に乗ったり、介助したりして学びを深めました。また、車椅子の方に声を掛けてお手伝いすることの大切さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八穂クリーンセンターに行ってきました2

これからも校外学習が何度か予定されている4年生。
ごみの処理の様子だけでなく、学園の外での振る舞い方も学んでいます。

今日も案内をしてくださった八穂クリーンセンターの職員の方、
村のバスの運転手の方など、多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八穂クリーンセンターに行ってきました

 社会でごみの学習をしています。今日は八穂クリーンセンターへ行って、ごみの処理の仕方や燃やした後の処理など、自分たちの目で見てきました。ごみピットに入れられているたくさんのごみを見て驚いていましたが、自分たちの生活の中から出されたごみであることを考え、これからの生活でどうしたらいいか考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初の読み聞かせがありました。新しい本と出会い、本の展開に子どもたちは少しくすりとしながら聞いている姿もありました。

9年生 修学旅行に向けて・・・

9年生の修学旅行まであとわずかとなりました。
本日は読み合わせや隊形の確認などを行いました。

旅行当日まであと少し、普段の授業も頑張りながら、
準備を着々と進めていきましょう。
画像1 画像1

7年生 部活動の様子4

5月24日(金)本日7年生の様子を見に、バスケ部と創作奉仕部の活動にお邪魔してきました。

バスケ部では、全体練習が始まる前に自主的にシュート練習を行っていました。明日には練習試合があるそうで、練習の成果が発揮できるといいですね。
創作奉仕部では、7年生2人の名前の入った看板作成を行っていました。色紙を丸めたものを額縁に貼り付けていく作業だそうで、大変ながらも丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昼の休み

 1年生の昼放課は、その前の掃除の時間を後期課程生徒と行っていることもあり、9年生に遊んでもらっている姿が多く見られます。今日は、外では「だるまさんが転んだ」、ワークスペースでは、けん玉やお手玉、ボードゲームをしていました。メディアセンターで一緒に本を読んでいる姿もよく見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 クラブ活動

今年度初のクラブ活動がありました。
5・6年生が6つのクラブに分かれて活動しました。
5・6年生が一緒に活動するクラブや6年生がリーダーとなって活動するクラブ等、様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水活(9年生)

 水活の様子です。防災班になり発表スライドや原稿の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 チャレンジ 〜その14〜

サツマイモの苗を植えました。おいしいサツマイモができるといいですね。
画像1 画像1

2年生 チャレンジ 〜その13〜

5月のお誕生日会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 部活動の様子3

卓球部では、男子はゲームを、女子はペアでの練習を行っていました。
ラケットを上手に使いカットをしている人や、足をしっかり動かしてボールに反応して相手に返す様子が見られました。

今日撮影のできなかった部活については、後日お伺いをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 部活動の様子2

テニス部では、ペアが球出しをしたボールを打ち相手コートに入れる練習をしていました。
ラケットにしっかりとボールが当たり強いボールを打てている人が多くてビックリしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学園配付物

いじめ防止

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

食育通信

献立表