修学旅行 東京分散

画像1 画像1
9年生ただいま東京都内を分散活動中です。
さまざまな場所で分散活動を行っております。

写真は、浅草で江戸切子を体験している様子です。
どのグループも事前準備通り楽しんでいます。

修学旅行 9年生

東京駅到着!
今から班別分散出発します。
画像1 画像1

修学旅行 9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
テストに向けての勉強も。
さすがは9年生。

修学旅行 9年生

新幹線、おやつタイム!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行出発! 9年生

画像1 画像1
元気に無事、出発です。

9年生 修学旅行出発!

9年生42名が修学旅行へ出発しました。
集団生活や公共の場でのルール・マナーを守ることで、
楽しく思い出に残る修学旅行にしてほしいと思います。
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会準備中

 いよいよ来週にせまったなかよし会。4年生にとって初めての大きな行事です。3年生までは招待される側だったのが、招待する側にたって、どのようにしたら1時間楽しく過ごすことができるか考えました。十分ではないかもしれませんが、終わったときに振り返りをして次によりよい会となるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

今日の朝礼では、校長先生のお話、歯の優良児童生徒の表彰が行われました。
ご飯を食べた後、しっかりと歯をみがくことで、大人になっても健康な歯を守りましょう。
朝礼の後には、西尾張陸上大会に出場する選手の紹介がありました。
6月22日の大会で自己ベストを出せるよう、がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 投げて、取って、また投げて!!

 学年でレクリエーションを行いました。
 クラス対抗でのドッジボールは大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自分たちで作り上げました!

 学級会を行いました。
 先週から生徒同士が協力しながら準備をしてきました。先生の手助けを求めることなく、自分たちで活動を盛り上げようと積極的に取り組んできました。その努力が実って、みんなの思い出に残る素晴らしい会になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームステイランゲージ(英語教室)の様子です

8月の海外派遣事業へ参加する生徒は、月曜日の6時間目にホームステイランゲージに取り組んでいます。
ホームステイ先で積極的に話せるように楽しみながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ALTの英語

 5時間目、ALTの英語の時間でした。持ち物は?笑顔だけですとのことでしたが、本当に楽しく笑顔で活動していました。曜日の発音をしたり、スペルを言ったりして友達とコミュニケーションをとりながら進めていました。楽しみながら覚えることができる1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ来週に迫ってきた修学旅行。行程の諸注意や持ち物の確認をしました。

7年生 今日もおいしいな その2

今日も楽しく、おいしく給食をいただきました。こんだては、ごはん、牛乳、まぐろみそがらめ、若竹汁、やさいのかおりづけです。好き嫌いの多い人もいますが、給食を作ってくださる方や、食材に感謝を忘れず食べてほしいです。世界にはおなかいっぱいに食べられない子どもがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 福祉実践教室 車椅子2

 車椅子の補助と体験を行い、実際に使う時の難しさや大変さを学ぶ機会となりました。
 この体験を通じて車椅子の理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室ありました

 4年生は、点字教室でした。打ち方を教えていただいて自分の名前の点字カードを作ったり、いろいろな品物に付いている点字を見たりして、点字がどんなものか理解することができました。また、目が不自由な人にとって点字が大切なものであることもわかりました。これから、目が不自由な人を見かけたらお手伝いをしたり、ちょっとした配慮をしたりすることができるようになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室で手話を学びました。手話だけでなく、身振りや口語など様々な手段で気持ちを伝えていることを知りました。実際に自分の名字の手話を覚えたり、練習をしました。子どもたちの感想には、「自分の名字の表し方を知れて嬉しかった」「6つも伝える方法があると初めて知った」などのものがありました。

6年生 福祉実践教室 車椅子

講師の方と村の方より車椅子の扱い方や車椅子での生活についてお話を聞きました。実際に車椅子に乗ったり、介助したりして学びを深めました。また、車椅子の方に声を掛けてお手伝いすることの大切さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八穂クリーンセンターに行ってきました2

これからも校外学習が何度か予定されている4年生。
ごみの処理の様子だけでなく、学園の外での振る舞い方も学んでいます。

今日も案内をしてくださった八穂クリーンセンターの職員の方、
村のバスの運転手の方など、多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八穂クリーンセンターに行ってきました

 社会でごみの学習をしています。今日は八穂クリーンセンターへ行って、ごみの処理の仕方や燃やした後の処理など、自分たちの目で見てきました。ごみピットに入れられているたくさんのごみを見て驚いていましたが、自分たちの生活の中から出されたごみであることを考え、これからの生活でどうしたらいいか考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学園配付物

いじめ防止

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

食育通信

献立表