3年生 花が咲いた?実ができた?

 理科の授業では、植物の育ち方を学んでいます。
 畑で育てている野菜と関連付けながら、今日は植物の写真を撮って観察をしました!みんなで撮った写真を見合っていると、「トウモロコシだけ葉っぱの模様が違う!」、「花の奥の方に実が見えるよ!」という声が聞こえてきて、たくさんの発見がある授業になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 横・縦・横は、、、「土」!!

 書写の毛筆では「土」を書きました。
 縦と横の線を練習してきたので、それを生かした字に挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジ 〜その18〜

 図工の授業で「わっかでへんしん」をしました。頭の部分や腕、お腹の周りをわっかでつくっていました。いろいろな材料を使ってつくることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かたちづくり

7日(金)今日はお菓子の箱などを使って形づくりをしました。「四角いからこの箱は重ねられるね」「丸いやつは足にしよう」など形に着目して動物や建物などを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 直線コースと折り返しコース

 体育では引き続きリレーを行っています!
 前回からやっている直線リレーに加え、今日は折り返しのあるリレーを行いました。折り返しがあることで、より実践的な走り方を体験できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連立方程式

今日は、連立方程式をどのように解くか、グループになり話し合いました。
代入法や加減法のそれぞれの良さ、解き方の工夫などについて考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 チャレンジ 〜その17〜

 村のすてきを見つけに、村探検に行きました。今日は、JA・Aコープ・コンビニ・郵便局に行きました。どんな人がいるのか、どんな物があるのか、たくさん発見してメモすることができましたね。次は、役場と図書館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 いっぱい泳ぐぞ

 朝から夏の陽射しを感じる中、7年生が元気いっぱい保健体育のプールの授業へ出かけていきました。プールの授業はあまり回数がないので、しっかり泳いできてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 チクタクチクタク今何時?

 算数では「時こくと時間」の単元を学習しています。
 子どもたちが時計の模型を使って、自分の考えを説明してくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鑑Show Time!

 図工で造った粘土の造形作品をお互いに鑑賞し合いました。
 みんなの作品を見ると、新たな気づきがあり、楽しそうに活動ができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 社会の授業で、「聖徳太子はどのような国を目指したのか」について調べたことを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大事なバトンを仲間へつなげ!

 体育では「リレー」を行っています。
 今日はチームメイトへのバトンパスを中心に練習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 バジルと大葉がっ!

 なんと、今日はバジルと大葉が収穫できました!
 自分たちで育てた野菜が収穫できて、子どもたちは大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 野菜たちの成長が止まりません!

 今日は野菜がだんだんと伸びてきたため、ネットをはったり、わき芽を取り除いたりしました。ナスやトマトは実がつき始め、子どもたちのやる気も上がってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育「ハイ!バトンパス」

今日はバトンパスの練習を始めました。
試しにやってみて、どんなことに気をつけると
バトンパスがうまくいくか考えました。
リレーの要はバトンパス!
全速力でバトンパスが成功するように、練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

家庭科の授業で、ナップザックとトートバッグを作成中です。出し入れ口を縫う段階で、あと少しで完成なので一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 くるくるクランク2

 図画工作で様々な発想のくるくるクランクを作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの観察

5日(水)今日はあさがおの観察を行いました。国語で勉強したつぼみを自分のあさがおでも発見し「これもうすぐ花が咲きそう」と喜んでいました。実際に見ながら「色、形、大きさ」に着目して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作 くるくるクランク

図工の授業ではクランクの動きの特徴を理解し、工夫して動くものを作っています。それぞれの思いを形にするために作っては動かして作品の製作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

英語の授業で、週末の過ごし方を書きました。教科書で書き方を調べながら集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学園配付物

いじめ防止

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

食育通信

献立表