7年生 最後まで演奏できました♪

音楽の授業で箏曲「さくらさくら」を練習中の7年生。8日(月)は、最後まで演奏することを目標に練習に取り組みました。「七七八 七七八」と弦の番号を言いながら演奏する生徒たち。9人で合わせて演奏すると、とても雅な雰囲気になりました。縦書きの楽譜を見ずに演奏できるようになると、さらによいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「飛島学園のじまんは…」

国語の「わたしたちの学校じまん」という単元で、学園の自慢を発表し合う活動をしました。それぞれに自慢したい、自慢できることを書き出し、グループを作りました。プール、給食、校内の設備、各広場、行事、1年から9年が一緒、優しさのグループに分かれ、理由を挙げながら、写真を使ったり、話し方を工夫したりして楽しい発表会になりました。
1年から9年が一緒だからいい!という義務教育学校の良さを話したグループは、その準備のために、後期課程のお兄さんお姉さんに一緒に写真を撮ってほしいとお願いしに行きました。「どんな風に写真撮る?」そんな素敵な交流の様子も載せてみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ジョイフル・コンビネーション! その2

もう一つのクラスの様子です。こちらもグループごとに中間発表を行った後、全員で合奏しました。色々な楽器の音が混ざり合い、なんともいえない曲ができあがりました。こちらも次回、発表会です!
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 ジョイフル・コンビネーション! その1

音楽の授業で「ジョイフル・コンビネーション」に取り組んでいる8年生。5日(金)はグループの中間発表を行いました。それぞれ扱う楽器を工夫していて、グループごとに面白い演奏ができました。
次回、発表会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音階の音で旋律づくり発表会♪

音楽の授業で「音階の音で旋律づくり」を行いました。5日(金)は発表会、グループでつくった演奏を聴き合いました。題材に取り組み始めた頃は、主な旋律と繰り返しの旋律のテンポが合わず苦労する姿が見られましたが、繰り返し練習するうちに上手になりました!今日の発表会、どのグループもしっかりと演奏することができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記2

こちらは7Bの様子です。
同じくはじめにテスト返却がありました。
実技部分の評価についてのアドバイスもありました。
次回からのテストにぜひ生かしていってください。
モダンテクニックは今日で6時間目でした。
完成に近づいてきた子も増えてきました。残り2時間です。
どんな感情を表す作品か、また教えてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記1

5日(金)7A美術の時間の様子です。
はじめに2日(火)に行われたテストの返却がありました。
全体的によくできていたと褒めてもらっていました。
この調子で再来週の学年末テストも頑張ってくださいね。
今日はモダンテクニックの4・5時間目でした。
いくつかの技法を組み合わせて、色々な作品を創っていました。
残り3時間あるので、よりよい作品になるよう工夫して仕上げてください。
出来上がりを楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 クラブ楽しんでいます♪ その2

屋内スポーツ、音楽クラブの様子です。今日は最後にクラブの振り返り用紙を書きました。1年間でできるようになったこと、楽しかったことなどをしっかりと書くことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 クラブ楽しんでいます♪ その1

4日(木)クラブがありました。どのクラブも楽しく活動する様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 三角形で模様づくり

4日(木)算数の授業で三角形を使って模様づくりに挑戦しました。正三角形や二等辺三角形をつなげて、色々な形をつくっていきます。「人間みたいな模様がつくれたよ」「何かの動物みたい」と子どもたちの想像力は、すばらしかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業の様子です!

4日(木)算数の授業の様子です。先生から出された問題に取り組んでいます。図を描いて答えを書いて「先生、できたよ!」と、子どもたち。先生に丸をつけてもらえて、とても嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

4日(木)4限は7Aが英語、7Bが理科でした。
英語は新しい単元に入り、新出単語の発音の確認をしたり、リスニングで聴き取った内容を友達同士で確認し合ったりしていました。
理科は、地震のゆれの広がり方についての学習でした。
初期微動継続時間を使って、震源からの距離の求め方を考えていました。
数学で学習した単位も出てきましたね。
他教科とのつながりも感じながら、学習を進めていってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 まとめのテスト中です♪

3日(水)音楽の授業は、まとめのテストでした。CDを聴いて答える問題や、音符の長さを書く問題などが出ました。生徒たちは、しっかりと聴いて問題に取り組んでいました。次回、返却予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お金づくり、商品づくり その1

2日(火)学級活動の時間に、お金づくりと商品づくりを進めました。これまで何度も取り組んでいるので、どの子もスムーズに活動を行うことができました。「クマができたよ」「今、門松をつくっているよ」それぞれが工夫を凝らした商品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お金づくり、商品づくり その2

子どもたちは集中して取り組んでいるので、時間があっという間に過ぎていきました。「時間だから片付けようね」との声かけに、「もう終わり?早い!」と驚く子どもたち。できあがった作品は力作揃い、大満足で見せてくれました。次回も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 テスト中です♪

2日(火)どちらのクラスもテストを行いました。これまでに学習した内容で、聴き取りの問題と書く問題がありました。集中して取り組む姿が見られました。結果やいかに!?次回、返却予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 箏の演奏も様になってきました!

2月1日(月)音楽の授業で箏を練習中の7年生。3回目となる今日は「さくらさくら」を最後まで演奏することを目標に取り組みました。早々と準備をし、調弦を行い、練習に励む生徒たち。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

1日(月)3限は7Aが社会、7Bが国語でした。
社会は室町時代の学習で、東アジアとの貿易について、教科書で調べながら課題に答えていました。
国語は「少年の日の思い出」という物語の学習で、表現に着目して登場人物の心情を読み取っていました。
今日で学年末テストまで2週間です。
1時間、1時間の授業を大切にして、家庭での復習と併せて知識を定着させていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ジョイフルコンビネーション その2

もう一つのクラスの様子です。こちらもグループに分かれて演奏パートを相談した後、様々な楽器を試していました。次回はグループで合わせ、発表できるとよいと考えています。8年生のみなさん、がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ジョイフルコンビネーション その1

29日(金)音楽の授業で3人グループに分かれてリズムアンサンブルに取り組みました。どのパートを演奏するのか相談し、どの楽器を使うのかを考えて練習を行いました。木琴や鉄琴、マラカス、ドレミパイプなど、様々な楽器を試す生徒の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生