7年生 「荒城の月」押し手に挑戦!

これまで「さくらさくら」を筝で演奏してきた7年生。1日(月)は「荒城の月」の演奏に挑戦しました。この曲の難しいところは「押し手」と呼ばれる技を使うところです。体重をしっかりと乗せて弦を押さえなければ正しい音が出ません。みんな、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送による朝礼がありました!

3月に入りました。1日(月)放送による朝礼が行われました。校長先生から「努力したことやがんばったことは、いつか必ず実を結ぶ日が来る」など、これからの生徒たちに向けて、励ましの言葉をいただきました。どの学年も、しっかりと話を聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(金)の献立は

26日(金)牛乳、りんごパン、なすのチーズミートやき、こふきいも、かきたまスープでした。どの献立も生徒たちはおかわりしたい様子で、行列ができていました。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内も春の装い

校舎内を歩いていると、様々な場所で春を感じられます。メディアセンターの1Fには、折り鶴でつくられた桜の枝が飾られています。生徒たちも「すてき」「どうやってつくってあるのかな」と興味津々の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 卒業式総練習がありました その2

送辞・答辞の練習も行われました。緊張しつつも、堂々とした態度で臨む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 卒業式総練習がありました その1

26日(金)卒業式総練習が行われました。生徒一人一人、校長先生より卒業証書をいただく練習もしました。一つ一つの動作を丁寧にしっかりと行う様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記2

こちらは女子の様子です。
ソフトテニスの3時間目でした。
ミニゲームでは、ボールをコートに入れたり、打ち返したりするのが難しそうでした。
残り4〜5時間あるそうなので、思ったところにボールが打てるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記1

26日(金)4限目の体育の時間の様子です。
男子はソフトボールの3時間目でした。
3チームに分かれて、ティーボール形式の試合やノック練習を順番に行っていました。
お互いにアドバイスして、少しずつ技術が向上していくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

24日(水)6限は7Aが学活、7Bが英語でした。
学活では、7年生の残り1カ月で頑張りたいことを新聞に書いていました。
学習や運動など、それぞれが8年生になるまでに意識して取り組みたいことを書いていました。
完成後は教室の後方に掲示されるので、学校公開の時にぜひ見ていただけると嬉しいです。
英語は、過去形の学習でした。
過去形を使って英文を書く時のポイントや発音の仕方についてみんなで確認をしていました。
過去形が使えるようになると英文の幅も広がり、ますます仲間との交流が楽しくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 「さくらさくら」発表会をしました♪

22日(月)音楽の授業で「さくらさくら」発表会をしました。3〜4人ずつ演奏を披露しました。緊張しつつも、皆、最後まで演奏することができました。次回からは新しい曲に挑戦します。がんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記

22日(月)3限は7A国語、7B理科でした。
国語は、まどみちおさんの「ぼくはここに」という詩の学習でした。
まずは黙読で詩のイメージをつかんでから、全体で音読していきました。
理科では、堆積岩のつくりについての学習でした。
ルーペを使って観察し、特徴をプリントにまとめていました。
塩酸を垂らして気体が発生した堆積岩は何だったでしょうか?
それぞれの特徴をしっかりおさえて覚えていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記2

19日(金)7B美術の時間の様子です。
モダンテクニックを使った抽象画製作の最後の時間でした。
完成作品のテーマや見所を書いて、鑑賞し合いました。
どれも力作揃いで見ていて楽しかったです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記1

19日(金)7A英語の時間の様子です。
身近な人に許可を求めたり、依頼したりする時の学習でした。
全員で単語の発音の確認をした後、先生たちの会話を聴き取って内容をメモしていました。
日常生活でも使えそうな表現なので、ぜひ機会があれば積極的に使ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 残り2回♪

18日(木)音楽の授業がありました。9年生の音楽の授業は、今日を入れて2回です。今日は「ジョイフルコンビネーション」を行いました。自分で好きな楽器を選択し、決められたパートを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字のテスト中です!

18日(木)漢字のテスト中の1年生の様子です。これまで学習した漢字を一生懸命思い出して書いていました。100点とれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 4年生に箏を教えました♪ その2

調弦後、7年生がこれまで学習してきた「さくらさくら」を4年生に演奏しました。「すごい!」と4年生に言われて嬉しそうでした。4年生も「さくらさくら」を途中まで演奏できるよう、7年生に教えてもらっていました。上手に演奏できていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 4年生に箏を教えました♪ その1

18日(木)音楽の授業で4年生に箏を教えました。柱(じ)の立て方や調弦の仕方、姿勢やかまえ方など、優しく丁寧に教えている姿が見られました。4年生も、しっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 箏、始めました♪

音楽の授業では、まだまだ合唱やリコーダー練習ができません。17日(水)は箏を行いました。柱(じ)の立て方や姿勢、かまえ方などを確認し、「さくらさくら」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 みんなで合奏をするために♪

17日(水)音楽の授業の様子です。合奏をするために、鈴や鉄琴、木琴、タンブリンなど、様々な楽器を演奏しました。その後、自分が担当する楽器を決めました。鉄琴をやりたい生徒が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「威風堂々」練習中です♪

17日(水)音楽の授業で「威風堂々」の合奏練習をしている様子です。それぞれのパートに分かれて練習しています。この曲は、繰り返したり2番へ飛んだりするため、楽譜を目で追うのが難しいようです。「覚えよう!」と言って、一生懸命覚えている生徒がたくさんいました。指揮者のカウントに合わせて合奏も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 学園卒業式(9年生)
3/5 公立高校Aグループ学力検査(9年生)

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生