最新更新日:2024/06/06
本日:count up99
昨日:128
総数:361132
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

第5回ほぼ子どもTV

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(水)
第5回ほぼ子どもTVを朝の時間を使って視聴しました。これまでに50人を超える多くの子が特技などを披露してくれました。みんなの前で「やってみよう!」と頑張ったその気持ちと姿勢は、大変素晴らしいと思います。こういった企画を考え、実行してくれた児童会執行部のみなさんの頑張りにも拍手です!

緑の羽根募金〜ご協力ありがとうございました!

9月23日〜25日に栽培委員会が行った緑の羽根募金では、7,335円が集まりました。ご協力ありがとうございました!

緑の羽根募金 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日の今日は、職員室で先生にも募金をお願いしました。

緑の羽根募金 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(金)
栽培委員会による緑の羽根募金の活動も、本日最終日を迎えました。今日もたくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました!

緑の羽根募金 2日目

画像1 画像1
9月24日(木)
緑の羽根募金運動2日目です。今日の係は、4年生の栽培委員会のみなさんです。
明日は最終日です。ご協力をよろしくお願いします!

クラスインタビュー1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(水)
クラスインタビューもいよいよ本日が最後となりました。最後は1年生です。とっても元気いっぱいにインタビューに答えることができました。担任の齊藤先生は、「足が速くて、字がきれいで、焼き肉が大好きで、かわいいけど、怒ると怖くて、忘れん坊」なんだね!

放送室からの帰りに、「私、『我ら鈴渓の子』が大好き!」と教えてくれました。インタビューでも答えていましたが、1年生で人気のある曲・思い出の曲は「我ら鈴渓の子」。作った人たちの気持ちのこもった、優しくていい歌だからだそうです。残念なことに本年度は「我ら鈴渓の子」だけでなく、校歌もまだ全校児童そろって歌う機会がもてていません。全校児童そろって、元気よく歌える日が早く来ることを願っています。

No!残菜キャンペーン スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健・給食委員会による「No!残菜キャンペーン」が、今日から9月30日までの5日間開催されます。残菜量市内ワースト返上に向けて、そして食品ロス問題についても考えるひとつのきっかけとして、また給食を作り、届けてくださるすべての方々への感謝の気持ちをもって、しっかり取り組んでいきたいと思います。

給食を無理して食べることに取り組むのではなく、自分の適量を知り、食べ物を大切にし、無駄にしないようにする態度を育んでいきたいと思います。

第4回ほぼ子どもTV

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(水)
自分の得意技を全校に向けて披露する「第4回ほぼ子どもTV」を朝の時間に視聴しました。画面の中で頑張る自分の姿にちょっぴり照れながら見ている子もいます。見ている子どもたちからは、頑張る友達に向けて温かい拍手が送られていました。

よろしくお願いします! 〜緑の羽根募金

画像1 画像1
本日から25日(金)まで、栽培委員会による緑の羽根募金を行います。
ご協力をよろしくお願いします!

第3回代表委員会

画像1 画像1
9月17日(木)
<第3回代表委員会議題>
1 運動会スローガン・カット募集について(体育・美化委員会)
2 食べ残し調査(「No!残菜キャンペーン」)について(保健・給食委員会)
3 秋の読書週間について(図書委員会)
4 緑の羽根募金について(栽培委員会)

さっそく残菜を減らすための活動を保健・給食委員会が取り組んでくれます。世界的にもフードロスが問題になっています。自分たちにできることから地道に取り組み、よりよい学校生活を目指していきましょう。また、運動会や読書週間など学校生活をより充実したものにしていくためにも大切な活動です。みなさんの取り組みに期待をしています!

クラスインタビュー6年

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日(水)
給食の時間に6年生のクラスインタビューを行いました。そろそろ中断しているカラー班遊びなどの児童会活動など、様々な場面で下級生をリードする活動が復活します。学校の顔、リーダーとして多くの場面で下級生をリードして、またお手本として活躍してくれることを期待しています!来週は、1年生のクラスインタビューを予定しています。

クラスインタビュー2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(水)
4回目のクラスインタビューです。今日は2年生です。「鬼滅の刃」の人気が高いようですね。元気いっぱいの2年生!インタビューのお話しも上手でしたよ。

ほぼ子どもTV 収録しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
昨日に引き続き、ほぼ子どもTVの収録を大放課に行いました。収録を前に、ちょっぴり緊張気味の出場者のみなさんでした。内容については、放送を楽しみにしてくださいね。
今日収録したビデオは、第3回の放送で放映します。お楽しみに!

クラスインタビュー4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水)
3回目のクラスインタビュー。今日は4年生でした。4年生の仲のよい学級の雰囲気がよくわかりました。これからも仲良く、おしゃれな前田先生とこれからもみんな楽しく過ごしてくださいね!次回は2年生です!みなさんお楽しみに!!

クラスインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(水)
第2回目のクラスインタビュー、今日は5年生でした。学級で人気のある遊びや思い出の曲などについて、インタビューをして教えてもらいました。司会をする執行部の6年生の司会も、明るい雰囲気でとても上手でしたよ!さすがです!
クラスインタビューのような取り組みは、他のクラスの雰囲気などを知ることができるとても素晴らしい活動です。小さな学校なので、みんなが顔も名前も知っていますが、なかなか学級の様子まではわかりません。児童会執行部の目指す「ONE TEAM」の達成に向けて、とても有意義な活動だと思います。次回は4年生です。どんなインタビューになるか、今からとても楽しみです。

クラスインタビュー スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
8月5日(水)
総務委員会主催のクラスインタビューが、今日の給食から始まりました。各学級のことをみんなに知ってもらって、児童会目標である「ワンチーム」になることを目指します。トップバッターは3年生です。3年生の代表の子も緊張しながらも、堂々と上手にお話をしてくれました。思い出の曲や遊び、担任の中村先生のことなど、しっかりとお話をしてくれました。学級の様子がよくわかりましたよ。
次回は5年生です。5年生のインタビューがとても楽しみです。

第1回ほぼ子どもTV 放映!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5日(水)
自分の特技や好きなことを全校のみんなにビデをで発表する「第1回ほぼ子どもTV」をすずっ子タイムに放映しました。卓球やマット運動、バスケットボールや歌といった発表を行いました。ビデオに登場する自分の姿に照れている子もいましたが、友達の頑張っている姿にニコニコしながら拍手を送る様子に温かい気持ちになりました。第2回は2学期に行います。多くの児童が参加してくれることを願っています。総務委員会のみなさんの頑張りに今後も期待しています!

ONE TEAM 目指して!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月31日(金)
「ほぼこどもTV」の準備をしています。総務委員会の児童を中心に、特技などの収録をしています。小鈴谷小学校「ONE TEAM」目指して、頑張りましょう!

ユニセフ募金運動、ご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
先週の火曜日から金曜日までの4日間行われたユニセフ募金運動では、学校全体で、なんと!
1万8860円も集まりました!
1万8860円あれば、体から水分がなくならないようにする薬を2640袋も提供することができます。
たくさんの募金と、ご協力ありがとうございました!

総務委員会より

第2回 代表委員会

画像1 画像1
7月16日(木)
7時間目に児童会室で2回目の代表委員会をしました。
議題は、保健委員会の「朝ベジ運動」、総務委員会の「ほぼ子どもTV」「クラスインタビュー」についてでした。
今回も活発に子どもたちから意見が出ていました。
代表委員会を受けて、学校全体が動いていきます。
出た意見を踏まえて、企画をよりよくしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492