最新更新日:2024/12/24
本日:count up2
昨日:41
総数:339118
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

7/19 終業式

 1学期の終業式を行いました。校長先生からは、子どもたちの「学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい」な姿の紹介がありました。1学期の頑張りと成長を認めてもらいました。子どもたちは、校長先生のお話を、まっすぐな眼差しで真剣に聞くことができていました。その様子からも子どもたちの成長を感じました。
 その他にも、よい歯の児童の表彰や、生活指導の先生のお話がありました。
 教室では、担任の先生から1学期の通知表を受け取り、これまで頑張ったことやこれから期待していることについてお話を聞きました。
 どの子にとっても、実りあるよい1学期になりました。夏休みはそれぞれのご家庭で充実した時間を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

7/18 大掃除

 1学期の間使った教室や廊下、トイレをきれいに掃除しました。どの子も一生懸命取り組むことができました。学校をピカピカにして、気持ちよく1学期の締めくくりができそうです。
画像1
画像2
画像3

7/18 1年 なつがやってきた(生活科)

 雨でなかなかできなかった「みずであそぼう」を、今日晴天の下で楽しむことができました。自分がもってきた水てっぽうや空き容器に水を入れたり、シャボン玉を作って飛ばしたりして思い思いの方法で楽しみました。最後は、プールの温水シャワーできれいに流しみんなさっぱりしました。
明日は終業式、1年生の子どもたちは小学校に入学してからたくさんのことを学んで、できることもたくさん増えました。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

7/17 4年生 学年お楽しみ会

 1学期最後のお楽しみ会として、レクを学年で行いました。みんなが楽しめる遊びを係が考え、進行しました。みんな活発に体を動かし、全力で楽しみました。
画像1
画像2

7/17 今日は外遊びができました(昼の休み時間)

朝の激しかった雨もすっかり上がり、校庭も乾き、熱中症指数も大丈夫だったので、久しぶりに外遊びができました。元気いっぱい、笑顔いっぱいで遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

7/17 2年 買えますか?買えませんか?(算数)

『100円たんけん』の絵本の読み聞かせから始まった今日の算数の授業、子どもたちは興味深々です。和菓子屋さんで買い物をします。100円で買えるか買えないかを考え、それを基にいくつかの品物が何百円で買えるかどうかを判断します。いよいよ1学期の学習もまとめです。
画像1
画像2

7/16 さわやかデー

今日は1学期最後のさわやかデーがありました。
来週から夏休みが始まります。休み期間中もさわやかデーの質問にあるように、規則正しい生活を意識して、楽しく健康に過ごしましょう。

画像1
画像2

2年生 生活科「ぐんぐんそだてわたしの野さい」

生活科「ぐんぐんそだてわたしの野さい」の学習で野菜を育てています。今日は、自分たちで収穫した野菜についてワークシートにまとめました。
画像1
画像2

7/11 3年 リコーダー上手になりました

3年生になって初めて手にしたリコーダー。ソ・ラ・シのとても美しい音色で演奏しています。どんどん上手になっています。
画像1

7/11 1年 絵の鑑賞会

タブレットで友達の描いた絵のよいところや好きなところを見つけています。タブレットで写真をとったり、コピーをしたりいろんな機能を使えるようになりました。
画像1

7/10 図書ボランティア「星のしずく」のみなさんが図書室の整備をしてくださいました

 図書ボランティア「星のしずく」の皆さんが、新しい本に保護シールを貼ったり、本の補修を1冊1冊丁寧に行ったりしてくださいました。児童の皆さんが読書に親しめるよう心を込めて活動してくださっています。お忙しい中、活動いただきましてありがとうございました。
画像1

7/10 常任委員のみなさんが登校の見守りをしてくださいました

 PTA常任委員のみなさんが、通学路のいろいろな場所に立ち、登校の見守りをしてくださいました。子どもたちの安全のためにご協力いただきありがとうございました。
画像1

7/9 夏の読み聞かせ 図書委員会

 7月8日から10日の間、図書委員会の児童が朝の時間に「夏の読み聞かせ」を行っています。多読賞の表彰や夏に関する本の読み聞かせを行いました。暑い日が続いているので、たくさんの本を読むことができるといいですね。
画像1
画像2

7/8〜12 2年2組交通当番

 今週は2年2組の保護者の方が登下校の見守りをしてくださっています。安全な登下校のためにご協力いただきありがとうございます。
画像1

7/5 1年 はをへをつかおう

 国語科の「はをへをつかおう」の学習をしています。「は」「を」「へ」の使い方に気を付けて、文を書いています。
画像1
画像2

7/4 学校保健委員会

 5・6年生と希望された保護者の方を対象に学校保健委員会を行いました。
 名古屋市教育センター臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして、「君の居場所はリアル?バーチャル?」というテーマでお話を伺いました。子どもも大人も楽しく、メディア機器の身体への影響や、対話の大切さを学びました。今日学んだことを活かして、メディア機器と上手に付き合っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

7/3 4年 大治浄水場見学

 社会科の「水はどこから」の学習で、大治浄水場へ見学にでかけました。木曽川から取り入れた水が、浄水されていく様子を実際に目で見て勉強しました。子どもたちは、川から浄水場まで流れてくる水が通るパイプの太さに、とても驚いていました。今日の見学で新たな発見や気付きがあり、勉強になりました。これからの授業でさらにくわしく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

7/2 3・4・5組 野菜スタンプ体験教室

 野菜の切れ端を使って、野菜スタンプ体験教室を開きました。3・4・5組の児童は、先週各クラスに告知をしたり、セリフを練習したりするなど、この日のために多くの準備をしてきました。その準備が実り、さまざまな学年の児童に喜んでもらうことができました。体験した児童からは「野菜の形になった」「星みたい」などの声が聞こえました。明日からも引き続き接客を頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

7/2 6年 場合の数の調べ方

4つの数の中から2つを選び2桁の数字を作ります。何通りできるかな、十の位に適さない数字はどれかな…みんなで数字を見ながら考えています。
画像1

7/2 4年 垂直・平行と四角形

2種類の三角定規を使って、作図しています。どのように作図したかを、実際に定規を動かしみんなにとても上手に説明しています。
画像1
eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校運営協議会

「ラーケーションの日」について

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017