令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

【卓球部女子】北名古屋地区一万人卓球大会

 本日、北名古屋市健康ドームで北名古屋地区一万人卓球大会が開催されました。試合は学年別で行わました。
 1年生は初めての大会の出場で緊張している様子もありましたが、普段の練習の成果を出し切り、多くの選手が1回戦を突破していました。勝つ喜びも負ける悔しさも味うことができた大会になったと思うので、今回の経験を練習や試合で活かしていきましょう。
 2年生は準優勝と3位を勝ち取ることができる生徒もいました。ただ、どの学校・選手も力をつけてきている印象があり、危機感を覚える大会にもなりました。春夏の団体戦で勝つにはチーム全体でのレベルアップが必要だと感じました。今回の経験や感じたことを大事にしながら、チームとして強くなれるようにさらに練習や試合に打ち込んでいきましょう。
 保護者の皆様、本日も朝早くからの送り出しやお弁当の準備等ありがとうございました。今後とも女子卓球部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部男子】北名古屋地区一万人卓球大会

 本日、北名古屋市健康ドームで北名古屋地区一万人卓球大会が開催されました。試合は学年別で行われました。1・2年生共に精一杯戦い、勝ち上がる生徒もいましたが、表彰があるベスト4まで駒を進めることができませんでした。来月には清須市民卓球大会もあります。今回の大会で経験したことを生かして、練習に励んでいきましょう。

 保護者の皆さま、朝早くからの送り出しとお弁当の準備等ありがとうございました。今後とも男子卓球部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【卓球部女子】北名古屋地区一万人卓球大会 その2

 大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト

 本日、実力テストを行いました。集中して、真剣に向き合うことができました。テストをやって終わりにせず、できなかった問題の振り返りをして入試につなげましょう。
 また、この結果を参考に、公立高校の受検校を決める生徒もいるかと思います。自分と向き合う大切な資料の一つにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期給食委員会

 昨日ST後、1・2年生の給食委員は給食で使用するゴミ箱を紙を折って作成しました。毎日使うためたくさん必要になりますので、制限時間内に1枚でも多く作ろうとがんばっていました。クラス対抗で、どのクラスも真剣に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接練習

 3年生は入試に向けて面接練習を行っています。志望動機やさまざまな質問に答えられるように、準備を進めておきましょう。また、教えてもらったことを素直に受け止め、ここからさらに成長した姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は6時間目に、職業調べを行いました。
 11月11日に行った進路コンパスの結果をもとに、適性の高い業種から職業を選んだり、興味のある職業を自分で選び、内容や特色、資格や免許などを調べたりしてまとめました。さらには、中学生のうちにできるアクションプランを考えることで、今の自分に向き合い、将来の職業選択や設計に役立てる時間となりました。
 また、冬休みの課題の中の1つに、職業インタビューがあります。今回のことを参考にしながら、各家庭で同様のことをインタビュー形式で行うので、協力して頂けると幸いです。

後期委員会

 本日、後期委員会を行いました。常時活動を中心に行いました。集中して素早く仕事を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 Web出願下書き用紙記入

 本日、3年生はWeb出願の下書き用紙の記入、確認を行いました。ご家庭でWeb出願の入力をする際に、持ち帰った下書き用紙の内容を確認をしながら正確に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級レクリエーション

 本日2年生は学級レクリエーションを行い、頭を使いながら謎解きに挑戦しました。苦戦しながらも、「やったぞ、解けた!」と喜ぶ様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

 今週はあいさつ週間で、南門で「朝活」をしています。朝活の一環で、右足→右足→両足→左足→左足→両足→右足→左足→両足と地面に置かれた輪に合わせて、ステップを踏んでいます。朝から元気が出る企画を生活委員が考えてくれています。是非参加してみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路面談

 3年生は定期的に進路面談を行っています。たくさんの時間を使いながら、子どもたちの進路実現に向けて真剣に話し合いをしています。面談をしていない生徒は、「二十歳の自分への手紙」を書いたり、自習をして静かに集中して過ごしました。時間を有効に活用していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

 本日の学年集会では修学旅行の都内散策のモデルコースについて、紹介するプレゼンを行いました。代表生徒たちは、事前に作成した4つのモデルコースを発表し、他の生徒たちは興味をもって発表を聞いていました。
 十分に準備したことがらであれば、きっと充実感を味わえると思います。これからやってみたいことなども視野に入れて、いろいろなことに挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バレーボール部男子】冬の大会

 8日(日)、熊野中学校にて冬の大会がありました。新人戦の悔しさを晴らすべく、戦いに臨みました。本大会が初めての出場となるメンバーもおり、緊張している様子が見られましたが、第1セットは、一球一球を大切にしながらこちらのペースで進めることができ、先取することができました。2セット以降は、相手の攻撃が勝り、劣勢になることが多く、残念ながら敗退となりました。サーブカットがなかなか上がらず良い攻撃につなげることができなかったので、また練習に励みましょう。
 保護者の皆様、力強い応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 学校運営協議会

 12月6日(金)に第2回学校運営協議会が行われました。

 1・2学期の学校の取組の状況や生徒の活動の様子について説明させていただいた後、授業を参観していただきました。また、参観後には貴重なご意見をいただくことができました。

 お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バスケットボール部女子】オール愛日大会

 本日栄中学校(豊明市)で、オール愛日大会の2回戦が行われました。序盤から厳しいディフェンスに苦戦し、なかなか得点を重ねることができず、結果は28−51で敗退してしまいました。課題が多く残る試合でしたが、ディフェンス面では、中盤以降粘り強く必死に守る姿勢が見られ、そこからの速攻で得点する場面も多く見られたので、選手たちも自分たちの成長を感じられる試合になったと思います。
 今回の敗北の悔しさをバネにして、より成長した姿で春を迎えられるように、この冬の練習を一生懸命取り組んでいきます。

 保護者の皆様、本日は朝早くから選手たちを送り出していただき、また、寒い中遠くの会場まで応援に駆けつけてくださり誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【囲碁・将棋部】練習試合の様子

 本日6日(土)に囲碁・将棋部は白木中学校と練習試合を行いました。初めての相手との将棋であっても、攻めや守りに気をつけながら積極的に取り組むことができたと思います。今回の対戦を通して、新たな課題を見つけられた子もいたので、よりよい将棋が指せるようにこれからも練習を継続しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会 3日目

 三者懇談会3日目が終了しました。3日間、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
 懇談会を待っている間、3年生は図書室で自習していました。静かに取り組む事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会 2日目

 三者懇談会2日目が終了しました。本日もお忙しい中足を運んでいただきありがとうございました。3年生の控室には、高校などの資料も置いてありますので、お時間がありましたら手に取ってみてください。
 明日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会 1日目

 本日から、三者懇談会が始まりました。3日間、よろしくお願いします。
 冬になって日が短くなり、部活動の活動時間が短くなってきている中で、久しぶりに長く行う事ができています。どの部活もこの時間を大切に練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404