最新更新日:2024/12/23
本日:count up80
昨日:106
総数:678588
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

部活動紹介 野球部 3/27

 顧問の青山先生にお話を伺いました。
野球部には、たくさんの部員がいます。練習メニューは、ランニングや、キャッチボールなどです。部員はとても熱心に練習をしていました。
 下の写真は、OB戦の様子です。
 これからも頑張ってください。 (パソコン部員H.T)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動紹介 女子卓球部 3/27

画像1 画像1
 今年度の女子卓球部の部員は14人で、みんな熱心に取り組んでいます。特に、大会で良い成績をおさめるために、一生懸命練習しています。練習の内容は基本練習の後、ローテーションで対戦相手を変えながら効率良く試合をしています。
 これまでの大会では団体で3位という成績もおさめており、個人でも何人か入賞することができています。
 卓球をしていて楽しいと思うときは、試合などで勝利した「嬉しさ」を味わうときだそうです。みんな一生懸命練習をしているので、今後の大会の結果が楽しみです。(パソコン部員T.A)

修了式 3/24

画像1 画像1
 平成26年度の修了式が行われました。
 学年の総代が修了証を受け取り、本年度が無事に修了しました。
 校長先生から次年度に向けての温かい励ましの言葉をいただき、どの生徒も熱心に耳を傾けていました。
 その後、交通安全の係の先生からヘルメットのかぶり方について、生徒指導の先生から春休みの過ごし方について話を聞きました。

 早いもので本日で本年度が終わります。
 次は4月6日の入学式準備の日が最初の登校日です。
 それぞれ進級するための心の準備をしておきましょう。

学年レクリエーション(1年生) 3/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6限に一年生は学年レクリエーションとしてドッジボールを行いました。

クラス対抗で総当たり戦をし、生徒たちは大いに盛り上がりました。
最後にはなんと先生チームが参戦して学年の代表メンバーと対戦しました。
コートの周りでは学年全員が一体となって大きな声援を送っていました。結果は生徒たちの大勝利で終わりました!

一年生最後の行事として、最高の思い出が作れたと思います。


部活動紹介 ブラスバンド部 3/20

ブラスバンド部について紹介します。
ブラスバンド部は夏のコンクールに向けて、基本練習と曲の練習を中心に行っています。目標は、音楽で人を感動させることと、夏のコンクールで金賞を取ることです。
この部活をやっていてうれしかったことは、演奏を聞いてくれている人が、楽しく思ってくれたことです。また、大切なことは、一人一人が責任を持ち、みんなでやることと、強い意志でやることです。コンクールなどで良い結果を出せるといいですね。(パソコン部員Y・H)

画像1 画像1

部活動紹介 女子バレーボール部 3/20

女子バレーボール部の部員数は、20人で、そのうちの11人が1年生、2年生が9人です。主に、校内練習や、他校との練習試合をしています。一年を通して愛日大会優勝を目指しています。 
校内練習は、レシーブやサーブなどの基礎を身につける部員同士の打ち合いや、先生が打つ速さや強さの違うボールに素早く反応する練習などさまざまです。大きい声を出し、声を掛け合うことを特に気を付けているそうです。(パソコン部員H・M)
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動紹介 男子バレーボール部 3/20

バレー部の顧問の先生に質問したことを紹介します。
バレー部員を一言でたとえると、「ダイヤの原石」だそうです。そんなバレー部が心がけていることは、必要な時に声を出すことです。ほかの部活に負けないくらい大きな声で練習に取り組んでいます。
冬の大会では予選敗退だったのですが、一年生大会では準優勝でした。次の春の大会では優勝することが目標だそうです。春の大会で優勝できるようにがんばってください。(パソコン部員T.R&K.S)
画像1 画像1

学年レクリエーション(2年生) 3/16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の最後に、学年レクリエーションとしてドッジボール大会を開催しました。一年間で深めた、学級の絆を再確認しました。どの試合も白熱した好ゲームになり、男子はA組、女子はB組が優勝しました。まもなく3年生です。今年度以上に、元気にあふれた学年になることを期待しています。

食育の日 3/19

画像1 画像1
今日は、今年度最後の食育の日です。献立は、ごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、春野菜の旨煮、沢にわん、デサートです。沢にわんに使われている「わけぎ」が、清須市で収穫された野菜です。春を告げる野菜「わけぎ」は、みどりの彩りをを添える野菜として、軟らかく独特の甘みがあります。今年度の給食も、あと2回です。作ってくださる方への感謝の気持ちを忘れず、給食を楽しみたいと思います。

生徒会役員選挙 3/11

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度の前期生徒会役員選挙を行いました。
 どの候補者も、西枇中をよくしたいという思いが伝わる素晴らしい演説でした。また、演説を聞く生徒たちも真剣な表情で聞いていました。

 これからの西枇中がさらによくなっていくことを期待しています。

1年生 福祉体験学習発表会 3/10

本日5・6限目に福祉体験学習の発表会を行いました。
どのグループも何度も原稿を読む練習をし、ポスターも丁寧に作り、今日の発表に向けて準備をしてきました。クイズや実演など発表の形式にも生徒による工夫を感じました。

本番では緊張することもありましたが、どのグループも堂々と発表することができました。

福祉体験学習で学んだことを生かして今後の学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職場体験学習発表会3/9

 1月の職場体験学習の発表会を行いました。
 この日のために生徒たちは、職場体験学習を終えた翌週から準備を進めてきました。どのグループもしっかり準備して、学んだことを見事に発表することができました。なかには、実際に体験したことを劇にして発表したり、小道具を用いたりして発表するなど工夫を凝らしているグループもありました。
 どの生徒も今回の体験や発表を通して「働く」ことの大切さや、大変さを知り、大きく成長することができたと思います。この経験を今後の活動にいかしていってください。

 お忙しい中お越しいただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動紹介 男子バスケットボール部 3/10

男子バスケットボール部の顧問の先生に話を伺いました。この部活動の部員は、17名です。
練習は、主に「楽しめるように、部員が飽きないように」構成されています。
また、部活をする最大の目的を伺うと、「スポーツを全力で楽しむ」ことだそうです。
少しでも、楽しそう・おもしろそうと思った新1年生はぜひ入部してみてください。(パソコン部員S・M)
画像1 画像1

部活動紹介 男子卓球部 3/10

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部の先生に質問をしました。
1つ目は練習内容です。卓球部はいつもフォア打ち、バック打ち、ツッツキ、ドライブの練習をしています。2つ目に先生が一番うれしいことは何かとを聞きました。「みんなが一生懸命練習をしていること」だそうです。3つ目は卓球部の目標です。卓球部は心と体を強くすることを目標にしています。最後にこの部活動で一番大切にしていることについてです。「やる気」と「思いやり」だそうです。
男子卓球部に興味がある新1年生は入部してみてはどうですか。(パソコン部員S.K)

部活動紹介 剣道部 3/10

剣道部の顧問の先生にお話を伺いました。
まずは目標についてです。個人の目標は、個人の技術のレベルによって異なっているとのことです。例えば、初心者は一本をとること、上級者は愛日大会への出場などです。
次にやりがいについてです。やりがいは一本をとることだそうです。
3つ目に練習について伺いました。主に、素振りや打ち込みをやっているとのことです。
最後に心がけていることについてです。向上心をもつこととおっしゃっていました。
これからも目標の達成を目指して頑張ってください。(パソコン部員H.K)

画像1 画像1 画像2 画像2

給食試食会2年 3/9 1年 3/10

画像1 画像1
給食試食会を行いました。参加された方の感想です。
*子どもたちがこんなにおいしい給食を毎日食べていることをうらやましく思います。
*清須市の給食メニューは豊富で、毎日子どもも楽しみにしています。
*子どもたちは「今日は何がおいしかった」「デザートがあった」など、よく話をしてくれます。今日家に帰って、給食の話を一緒にしたいと思います。
*子どもが喜びそうな味で、とてもおいしかったです。家に帰ったら作りたいと思います。
*私の時代の給食は、おいしくなくて好きではなかったけれど、今日の給食はとてもおいしかったです。
*食器は無地だと思っていたのに、柄があって、ほほえましかったです。こうして子どもたちも和気あいあいと食べているんだなあと楽しくなりました。
*心健やかに育つよう、工夫された献立を考えてくださる栄養士さん、調理員さん、ありがとうございます。

部活動紹介 サッカー部 3/6

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部の今の目標は愛日大会出場です。
愛日大会に出るために、一つ一つの試合を大切にプレイしています。
また、練習ではボールコントロールや走ることに力を入れています。サッカー部は足が大事なので足を鍛えるためです。
サッカー部の顧問の先生が「新1年生がサッカー部に入って来るのが楽しみです」と話していました。(パソコン部員T・Y)

第68回卒業証書授与式 3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄みきった春の日差しの中、第68回卒業証書授与式が行われました。
 卒業証書授与では、3年間の思いが詰まった「はい」という元気な返事が会場中に響き渡りました。どの生徒もここまで育ててくれた保護者の方への感謝の気持ちも込められたすばらしい返事でした。
 また、最後の合唱「旅立ちの日に」は心に響く感動的な合唱で、在校生や保護者の方から大きな拍手がおくられました。

 今日で卒業生131名が旅立ちます。
 西枇中の思い出を胸にそれぞれの新しい道でがんばってください。

 ご卒業おめでとうございます。

卒業式予行練習&3年間皆勤賞表彰 3/2

画像1 画像1
 本日は卒業式の予行練習を行いました。一連の流れを確認しながら練習し、5日の本番に向けて、だんだんと気持ちが高まってきたように思います。

 また、予行練習の後、皆勤賞の表彰を行いました。
 3年間皆勤だった人は31人でした。3年間1日も休まず登校できたことは素晴らしいことです。本人もよくがんばりましたが、何よりご家庭の協力があってこその皆勤です。ご家庭のご理解・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

3年生を送る会 2/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生を送る会が行われました。
 まず始めに全校レクリエーションが行われ、「誕生日ゲーム」や「○×クイズ」、「似顔絵ゲーム」など、実行委員が考えたゲームで盛り上がりました。「似顔絵ゲーム」では担任の先生の顔をクラス全員で書き足しながら、その出来映えに大歓声があがっていました。
 その後、3年生の「思い出の記録」のスライドでは、西枇中での3年間を振り返り、入学当時からの懐かしい写真が映し出されました。また、転任された先生方のビデオレターも上映され、メッセージに聞き入っていました。
 最後に1・2年生による合唱、3年生による合唱が行われ、お互いの気持ちを歌に込めて送り合いました。
 60名を超える保護者の方にも見に来ていただき、和やかで楽しいひとときを送りました。

 3年生の皆さん、卒業まであとわずかです。残りの学校生活を楽しく過ごしてくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406