最新更新日:2024/12/24 | |
本日:2
昨日:41 総数:339118 |
サックサククッキー作り
1・2組合同で調理実習を行いました。今回はなんとフライパンで焼く「サックサククッキー」。かき混ぜる回数を決め交代したり、役割分担をするなど、協力して作っていました。どれも美味しそうに焼け大満足!!教師が何も言わなくても、後片付けを使う前よりも美しく洗い、片づけることができていて感心しました。
5年 総合学習発表会
5年生は総合的な学習で、「食について」学習します。今年度は、身近な食材である「サツマイモ」に絞って、実際に育てたり、コンピュータを使っていろいろ調べたりしてきました。1年間のまとめと来年度への引き継ぐ意味合いを込めて、4年生に向けて発表会を行いました。
内容は11月の学習発表会に向けて調べてきたことですが、今回は発表、発信するということからスライドを作成して、調べたことをまとめました。スライドは熱心に作り、力作ができましたが、見ている人に伝えるという視点では、スライドの切り替えが早すぎて、メモを取りきれない参観者の姿が多く見られました。来年度以降、発表するときに生かしてくれることを期待しています。 参観した4年生はメモを取りながら熱心に聞くことができました。後日お礼の手紙を書いて5年生に渡してくれました。5年生は、手紙を見て、「これ私たちのグループのこと。」と嬉しそうに見ていました。 平成25年度 前期児童会役員選挙
4日に来年度の前期児童会役員選挙が行われました。
立候補者はどの子も自分の思いを堂々と話していました。 聞く側も真剣に聞き、クラスに戻って投票を行いました。 どの演説もよかったから誰にでも任せられるととても迷っている子が多くいました。 5人が前期の児童会役員として選ばれますが、全員が星の宮小学校のためにできることをがんばって取り組んで、よりよい学校にしてくれることと期待しています。 6年卒業親子バイキング給食
3月1日(水)卒業生を送る会をした後に、星のひろばで6年生の卒業親子バイキング給食を行いました。親子で向かい合っての給食の後、6年生が作ったクッキーとお茶を食べたました。そして、6年生の出し物を行いました。イントロクイズやあるある体操など、子どもたちがアイディアを出し合って、とても楽しいひとときを過ごすことができました。6年生の合唱の後、最後に保護者を代表して6年生の学年委員の石川さんが挨拶をしてくれました。子どもたちと保護者の感謝と温かい気持ちの中での会になりました。
卒業生を送る会1
3月1日(金)3時間目に、体育館で卒業生を送る会を行いました。1年から5年までにお別れ会になります。今年は、6年生が送る会で、キャンドルでの入場を行いました。6年生の保護者の方もたくさん参加していただき、厳かであり、また、暖かい気持ちの中で、送る会が行われました。
卒業生を送る会2
各学年からお礼の言葉や歌を発表した後、各学年とも6年生挑戦しました。6年生の強さを見せるところと、低学年にやさしく接して、負けてしまうところがありましたが、みんなとても楽しい時間になりました。
卒業生を送る会3
6年生は、全校児童から、お別れのお手紙をもらいました。そして、校旗と団旗を5年生に引き継ぎました。
スクールガードお礼の会6年 総合学習発表会
総合学習の時間に調べて、学習してきた「ふくし」について、5年生に発表しました。一人一人、用紙にまとめ、調べてきたことを図を示しながら説明しました。来年度「ふくし」を学習する5年生は、メモをとりながら、真剣に発表を聞いていました。卒業まで残り1ヶ月半を切りました。5年生は6年生の良いところをしっかりと引き継いでいって欲しいと思います。
学校公開日(2年生)学校公開日(6年生)学校公開日(5年生)4年学校公開日学校公開日(3年生)学校公開日(1年)豆まき新1年生をむかえる会
1月31日(木)3時間目に来年度入学する新1年生の体験入学を行いました。校内を見学した後、星のひろばで、現在の1年生が、学校生活の様子を発表しました。授業や給食・放課の様子などグループごとに発表しました。最後に、運動場で一緒に遊びました。4月から、みんな元気にきて欲しいと思います。
あがった、あがった
たこ名人の沢木さんを迎えて、いろいろなたこの種類のお話やたこのあげかたについて教えてもらいました。
最初にみんなの背丈以上もあるたこから手のひらに載るぐらいの小さなものまで見せていただきました。それらを自在に操るたこ名人の沢木さんに驚きの声が上がりました。 その後、外に出て自分たちが事前に作ったぐにゅぐにゃだこをめいじんといっしょにあげました。意外にも風がない穏やかな日だったので、なかなかたこをあげることができませんでした。そこで、走ってあげようと走り回っていました。しばらくするとたこどおしからまったり、糸を長く出しすぎて自分のたこのいとがからまってしまった子もいました。 でも、楽しい時間が過ごせたようです。 クラブ紹介の後半
クラブ活動の紹介(後半)です。今回は、コンピュータクラブ、家庭科クラブ、まんが・イラストクラブ、英語クラブ、読書クラブです。
上の写真は折り紙クラブです。折り方が書いてある本を見ながら折っていました。 折り紙ケースという箱を持ってきていました。 先生に教えてもらったりしていました。 写真、文:コンピュータクラブ S・T コンピュータクラブ
コンピュータクラブは、自分で名刺やカレンダー、クリスマスカードを作ったり、たまには、ホームページの記事を作ったりします。
名刺や、ホームペ−ジを作った後は、キーボード練習をやり、文字を速く打てるように練習しています。 写真、文:コンピュータクラブ I・S |