最新更新日:2024/12/19 | |
本日:11
昨日:33 総数:260129 |
技術棟に突如現れたキジ:割れたガラスと驚きの侵入鍵を開けて技術室に入ると、雄のキジがバタバタと逃げ回っていました。どうやらキジが窓ガラスを突き破って侵入したようです。幸いにも授業中ではなかったため、生徒に怪我はありませんでした。 部屋中には割れたガラスの破片が飛び散り、キジの羽が散乱していました。驚きの出来事でしたが、誰も怪我をしなかったことが何よりです。 勢和中学校、5人の勇者たちの奮闘:松阪地区新人大会での感動の勝利翌29日には三雲中学校との準決勝が行われました。第1ピリオドは10対13と接戦でしたが、徐々に数と体格の差が現れ、最終的に44対63で惜しくも敗れ、3位決定戦に進むこととなりました。 3位決定戦では嬉野中学校と対戦しました。5人の選手たちは2日間で3試合目という過酷な条件の中、懸命に走り続けました。試合は一進一退の攻防が続きましたが、第3ピリオド終盤から第4ピリオドにかけて、山端さんのリバウンド、刀根さんと伊藤さんのパスカット、井田さんのドライブ、小林さんのシュートが次々と決まり、勢和中学校は38対34で見事に勝利しました。 5人の選手たちが最後まで走り抜いた姿は、本当に感動的でした。 新人大会野球 準決勝 雨天延期本日、勢和は曇り空でしたが、会場の阪内川スポーツ公園多目的グラウンドに到着すると、南の空が真っ暗になっていました。第一試合の東部中と三雲中の試合は小雨の中で始まりましたが、2回表で大雨が降り始め、試合は来週にサスペンデッドとなりました。このサスペンデッドの試合の後、勢和中は三重中と対戦する予定です。 雨の中、試合が行われるかどうか不安な気持ちで待っていましたが、最終的に延期が決定しました。来週の試合では、ぜひ応援をお願いします。 勢和中学校、劇的なサヨナラスクイズで準決勝進出!試合は5回まで両チーム無得点の緊迫した展開が続きましたが、6回の表に松阪西中学校が1点を先制し、試合の流れが相手チームに傾きました。しかし、勢和中学校は諦めず、7回の裏(最終回)に同点に追いつきました。そして、最後には見事なサヨナラスクイズで勝利を収めました。 明日、9月29日(日)はいよいよ準決勝です。対戦相手は三重中学校で、試合は阪内川スポーツ公園多目的グラウンドで行われます。皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。 松阪地区中学校新人体育大会 男子ソフトテニス団体の部応援ありがとうございました。 中西さんの戦争体験:平和への願い2年生は9月24日(火)の6限目に、戦争体験をした中西さんからお話を聞きました。中西さんは1924年(大正13年)に大台町で生まれ、今年で100歳になります。戦争を経験し、戦後80年が経った今も毎日6000歩を歩くことを日課としています。 当時の日本では、召集令状が届くと家庭の状況が厳しくても、天皇の命令だから命を捧げるのは当たり前という風潮がありました。 空襲後の大阪は黒焦げた柱が立っているだけで、自分たちで住む小屋(避難所)を作らなければなりませんでした。 防空壕では、攻撃の的になるため明かりをつけることができず、真っ暗な中で地域の人々が優先され、兵隊は外にいました。 戦後3日が経ち、兵器を返納した後、爆雷によって仲間の船が撃沈され、戦友を探しましたが結局見つからず、心残りがありました。このような悲惨な経験を二度と繰り返してはいけないという思いから、中西さんは中学生に戦争の話をしました。生徒たちは中西さんの話に集中して耳を傾けていました。 中西さんの経験は、戦争の悲惨さを伝える貴重な証言であり、次世代に平和の大切さを教える重要な役割を果たしています。 新生徒会役員決定!2024年度後期の新たなスタート本日の5限目に2024年度後期生徒会役員選挙が行われ、新しい会長、副会長、そして執行委員が決定しました。まずは、当選された皆さん、おめでとうございます!皆さんの公約が実現できるよう、生徒会メンバー全員で力を合わせて頑張ってください。 今回の選挙も勢和振興事務所からお借りした投票箱を使用しました。18歳から選挙権が与えられることを踏まえ、生徒たちに選挙の重要性を考える良い機会となりました。 新役員の皆さんには、学校生活をより良くするための様々な取り組みを期待しています。生徒会全体で協力し、学校の発展に貢献していきましょう。 技術棟への侵入者、アライグマを捕獲夏休みの始まりから、技術棟に何者かが侵入し、センサーが反応する事態が続いていました。9月19日(木)にも夜中に2回の侵入が確認され、獣の仕業ではないかと推測されました。そこで、多気町農林課に相談し、トラップを設置することにしました。 本日、そのトラップによりアライグマが捕獲されました。アライグマは北アメリカ原産で、日本にはペットとして輸入されたものが野生化し、全国に広がっています。まだ他にもいる可能性があるため、引き続きトラップを設置して監視を続けます。 松阪地区中学校新人体育大会:初戦を快勝で飾る!松阪地区中学校新人体育大会の野球の部が竹輝銅庵モーモースタジアム(松坂城跡横)で開催されました。飯南・飯高中学校連合チームとの対戦で、10−0のコールド勝ちを収めました。 1回裏には中東さんの満塁ホームランで4点を獲得し、3回裏にはさらに6点を追加して3回コールド勝ちとなりました。 次回は9月28日(土)にNISSINスポーツパーク(多気町)で松阪西中学校と対戦します。応援をよろしくお願いします。 松阪地区中学校新人体育大会 男子ソフトテニス個人の部ただいま、熱中症の心配のため一時中断となっています。 松阪地区中学校新人体育大会 男子ソフトテニス個人の部ビブリオバトルクラス決戦が開催されました!勢和中学校では1年生と2年生によるビブリオバトルクラス決戦が行われました。各クラスから選ばれた代表生徒が、自分のおすすめの本を紹介し、熱いバトルを繰り広げました。 各クラスの代表が決定! 各クラスから1名の代表が選ばれ、タブレットを使った投票で瞬時に結果が発表されました。生徒たちは真剣な表情で投票に参加し、結果を見守りました。 代表決戦は10月7日! 次なるステージは10月7日に開催される代表決戦です。勢和中のビブリオバトルを制するのはどのクラスでしょうか?代表生徒たちはクラスの応援を背に、さらに熱いバトルを繰り広げることでしょう。 応援メッセージ 代表になったみなさん、そして応援するクラスの皆さん、がんばってください! 素晴らしいプレゼンテーションと熱意で、最高のビブリオバトルを見せてください。 五箇篠山城で学ぶ歴史の深さと山城の魅力:1年生の校外学習1年生の校外学習で、五箇篠山城を訪れました。多気町郷土資料館館長の村林先生から、山城の歴史について詳しく教えていただきました。五箇篠山城の登り口では、村林先生が山城の構造や歴史的背景について説明してくださり、その後、勢和図書館の講義室でさらに詳しい山城の話を伺いました。 最後に、勢和図書館内にある郷土資料館を見学し、南北朝時代の歴史に触れることで、現代の私たちと昔の人々が山城をどのように見ていたか、その視点の違いを学びました。この校外学習を通じて、山城に対する誇りを感じることができました。 このようにして、1年生たちは歴史の深さと山城の魅力を再発見する貴重な体験をしました。 異校種交流で成長する服部先生:中学校での経験を小学校教育に生かす中学校での授業は50分間で小学校より5分間延長されており、服部先生はその違いを実感しました。「50分授業は思ったよりも長く感じましたが、その分、深い学びができる時間が増えると感じました」と語っています。 この貴重な経験を通じて、服部先生はさらに成長し、勢和小学校の児童たちにより良い教育を提供していくことでしょう。生徒も新しい先生がみえたことに、うれしさとはずかしさがまじっているようでした。また、いろいろ質問する生徒の姿もみえました。 1年生のビブリオバトルが開催されました!6限目に1年生によるビブリオバトルが行われました。夏休みに読んだ本を3分間で紹介するこのイベントには、小説や絵本、小学校時代の思い出の本など、さまざまなジャンルの本が登場しました。 生徒たちは6つの班に分かれ、それぞれの班で熱いバトルが繰り広げられました。どの班も工夫を凝らしたプレゼンテーションを行い、班のメンバーを引き込む素晴らしい発表を見せてくれました。 参加した生徒たちは皆、楽しそうに発表を行い、互いの本についての意見交換も活発に行われました。このビブリオバトルを通じて、読書の楽しさや新しい本との出会いを共有する素晴らしい機会となりました。 9月19日クラス決戦 、10月7日の全校集会で代表決戦が行われます。 勢和中学校の校歌と烏岳の紹介勢和中学校の校歌には、清らかな櫛田川と高くそびえる烏岳が登場します。以前、校歌に登場する烏岳が屋上から見えることを紹介しましたが、新たに1階から2階へ通じる階段の踊り場からも烏岳が見えることがわかりました。そこで、みんなにも知ってもらうためにシールを貼りました。この山に誇りを持って欲しいと思います。 烏岳は、波多瀬からも粥見からも1時間半から2時間ほどで登ることができ、頂上からは海が見え、眺めは最高です。烏岳は見る方向によっては、頂上だけ木がないのでわかりやすい山です。古江や朝柄から見るとよくわかります。 校歌1番 櫛田川 水は清らかに 烏岳 峰は高し 高鳴りて 胸にわきわく 若人の 清き血潮 ゆたかなる 大地ふみしめ きたえなん 尊き命 いざや友 ここぞ われらが 学ぶ 勢和中学校 ケイレブ先生と楽しむ英語の授業 - ネイティブの発音と豊かな表現力で学びが深まる3年A組の英語の授業の様子 今週は、ALT(外国語指導助手)のケイレブ先生が来校され、1年生から3年生までの英語の授業に参加していただいています。ケイレブ先生は、1週間おきに多気中学校と交互に来ていただいており、生徒たちにとって貴重な英語学習の機会となっています。 ケイレブ先生のネイティブな発音、豊かな表現力、そして親しみやすい指導方法は、生徒たちにとって大変魅力的です。英語の授業が楽しく、1時間があっという間に感じられました。 ケイレブ先生はアメリカ出身で、小さい頃から野球をやっており、ホワイトソックスのファンだそうです。彼の多彩な経験と情熱が、生徒たちの学びをさらに深めています。 二重の虹と自然の驚異部活中に空に二重の虹が現れました。虹の美しさに見とれていると、風が吹き、通り雨が降り始めました。まるで自然が私たちに特別なショーを見せてくれているかのようでした。 現代では、虹のメカニズムを理科で学びます。光が水滴に入り、屈折し、反射して再び屈折することで虹ができることを知っています。しかし、昔の人々はこの美しい現象をどのように感じていたのでしょうか。 古代の人々にとって、虹は神秘的で神聖なものとされていました。虹は神々のメッセージや、天と地をつなぐ橋と考えられていたこともあります。同様に、雷や台風も自然の驚異として畏敬の念を抱かせるものでした。 自然の力を目の当たりにするたびに、私たちはその美しさと力強さに感動し、敬意を払うことを忘れてはなりません。 前期期末テスト最終日と美味しい給食今日は前期期末テストの最終日でした。各学年のテスト科目は以下の通りです: 1年生:音楽、技術家庭、理科 2年生:国語、音楽、技術家庭 3年生:英語、理科、保体 テストが終わり、生徒たちはホッと一息ついたことでしょう。お疲れ様でした! テスト後のランチは、みんなの疲れを癒す美味しい給食でした。メニューは以下の通りです コーンピラフ 牛乳 カボチャグラタン 冬瓜入りミネストローネスープ 特にカボチャグラタンはクリーミーで、冬瓜入りミネストローネスープはさっぱりとしていて、どちらも大好評でした。 明日からは部活動が再開されます。生徒たちは新たな目標に向かって頑張ることでしょう。3年生のみなさんは受験勉強再開です。今夜はぐっすり眠って、明日に備えてください。 皆さん、本当にお疲れ様でした! 勢和中学校の体育館外で発見!本日、勢和中学校の体育館外で、甲羅の長さが30センチもある大きなスッポンが発見されました。甲羅の大きさがわかるよう250mm缶をそばに置きました。 幸いなことに、生徒がいない時間帯だったため、誰も怪我をすることはありませんでした。 捕獲したスッポンは、櫛田川に逃がしました。このスッポンは台風の影響で立梅用水から流れてきたものと考えられます。 勢和中学校では、今後も生徒の安全を最優先に考え、迅速かつ適切な対応を心がけていきます。 |
多気町立勢和中学校
〒519-2203 三重県多気郡多気町片野2254 TEL:0598-49-2029 FAX:0598-49-4003 |