最新更新日:2025/01/10 | |
本日:71
昨日:91 総数:377882 |
朝の対話練習朝の対話練習をしました。練習を繰り返すたびに、「笑顔」で「友達と目を合わせる」ことができるようになってきました。相手を見て話すことは、対話の基本中の基本ですが、とても大切なことですよね。 1年 虫ついて調べましたタブレットで、虫について調べました。チョウやバッタ、カブトムシなどが気になる子が多かったようです。画像を拡大して絵を描いたり、書いてある説明をよく読んでメモしたりしました。特に「ものすごい図鑑」が大人気で、いろいろな虫を観察していました。 水のしみ込む速さを調べよう!
9月13日(金)
理科では、土のつぶの大きさを変えて、水のしみ込む速さを比べる実験をしました。はじめに、土・砂・じゃりを触って、つぶの大きさや触った感じを調べました。その後、土・砂・じゃりの水のしみ込む速さを、グループで協力して調べました。 児童会役員選挙 応援演説
9月12日(木)
児童会役員選挙委応援演説、最終日でした。みなさん一生懸命に話していました。いよいよ来週が本番です。悔いの残らないように準備をしてほしいと思います。 楽しく体を動かそう!!自立活動で、楽しく体を動かしました。ぴょんぴょん跳ねたり、普段は使わない筋肉をしっかり使って、運動することができました。みんな楽しくルールを守って、活動に参加できました。 のこぎりやかなづちを使って
9月12日(木)
図工では、のこぎりで木を切ったり、かなづちでくぎを打ったりする練習をしました。来週から、本格的に作品を作ります。どんな作品ができるか楽しみですね。 読書ボランティア朝の読書ボランティアがありました。今日は、お話に合わせて体を動かす絵本や、頭にはめて楽しむ絵本など、子どもたちが楽しく聞くことができました。 布製品づくりミシンを使って布製品作りをします。今日は、ミシンの使い方を思い出すために、試し縫いをしました。困ったことは友達と相談しながら、だんだん感覚を取り戻していきました。製品作りが楽しみです。 応援演説2日目
9月11日(水)
応援演説2日目を終えました。明日が最終日です。来週の本番に向けて準備を進めていきましょう。 ダンス練習(2・4年)
9月11日(水)
今日は、2・4年生のペア学年で、運動会で踊るダンスの練習をしました。2・4年生いっしょに行う練習は初めてでしたが、暑さに負けず、元気にダンスの練習ができました。 運動会本番までに、がんばってれんしゅうをしていきます! 朝の対話練習朝の対話練習がありました。低学年は、話す練習。中学年、高学年はアドジャンをしました。夏休みに関係のある話題が多く、楽しく対話をすることができました。 くふうして面積を求めよう円の面積の学習をしています。今日は円の一部を含む複雑な形の面積を求めました。これまでに学習した面積の公式を組み合わせて考えます。図や言葉を使って、友達に考え方を伝えています。いろいろな考え方ができる問題は楽しいですよね。 応援演説が始まりました1年 粘土で作ったよ粘土で生き物を作りました。細くしたり、丸めたり、工夫がいっぱいですね。 1年 秋がいっぱい!生活の時間に秋探しをしました。トンボやバッタ、コオロギやカエル、トカゲなどを捕まえました。秋らしい葉や実、や花などの植物を見つけた子もいました。 教室では観察をして、観察カードを書きました。足の形や模様などをよく見ています。図鑑などを使って調べながら、お世話をしていく予定です。 1年 身体測定をしました身体測定をしました。とても上手に良い姿勢ではかっています。待つ時間も静かに待っていて、さすがだなと思います。みんなぐんぐん大きくなっていきます。 松尾先生からは、遊んだ後や外へ行った後はしっかり手を洗おうね、というお話を聞きました。病気に気をつけて、2学期も元気に過ごしたいですね。 朝会朝会がありました。校長先生より、暑さがまだ続くので、体調に気をつけるようにお話がありました。また、すずっ子体操を少しリニューアルしました。1学期の体力テストの結果で、投げる運動に力を入れた方がよいことが分かりました。そこで、新しく投げる動作を2つ入れました。さっそく通して練習をしました。みんな新しい動きに新鮮で楽しく体を動かせました。 PTA役員会・常任委員会・専門部会第2回PTA委員会の集まりがありました。主に2学期の除草作業や運動会、もちつき会の確認をしました。2学期は、PTAの委員さんをはじめ、保護者の方々にご協力いただくことが多いかと思います。どうぞよろしくお願いします。 2年生 学年園の整備をしました。
9月6日(金)
3時間目に学年園の整備をしました。綺麗に整えて、今後も使いやすい学年園にしていきます。 1年 音楽にのって2学期に入って最初の音楽がありました。1学期に習った曲をみんなで歌ったり、しろくまのジェンカや、かもつれっしゃなどの歌のリズムにのって体を動かしたりしました。みんなノリノリで楽しく活動していました。 また、けんばんハーモニカの練習もしました。1学期は「ド」の音だけを使って演奏しましたが、2学期は他の音も出していきます。今日は「ド」「レ」「ミ」の音を出してみました。少しずつ練習を重ねていきます。 |
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S 〒479-0810 常滑市大谷朝陽ケ丘1-94 1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city TEL:0569-37-0021 FAX:0569-37-0492 |